
Photo by
mitsukisora
絵画からイメージ作曲2021.11.23(71)
「人魚」ウォーターハウス 1900年
人魚って、今は架空の存在だと認識されていますが、
私は実在したと思ってます。
根拠は?
話せば長くなるので別の機会に(笑)
隠されている科学技術が未だにたくさんあるのです。
少し寂しげな感じがするイ短調になりました。
ウォーターハウスは、文学作品やギリシャ神話に登場する人物を描きました。今日の作品は、アルフレッド・テニソンの1830年の詩『人魚』に着想を得た可能性があります。その詩の一節にはこうあります。
誰あろう 美しき人魚 ひとり歌い 髪をとかす
詩は、この後にマーマン(男の人魚)の愛を求める人魚の描写が続きます。
デイリーアートより