![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85032177/rectangle_large_type_2_f905619b6c3e9bc130fe3e0ff2739503.jpg?width=1200)
Photo by
akiyohox
絵画からイメージ作曲2022.8.20(341)
「シャンパン・グラスを持った自画像」ベックマン 1919年
第一世界大戦の後の、
どさくさの成り上がり達を嘲笑っているような自画像。目が笑っていない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85085198/picture_pc_d66353f1f1fdf37d61d8a3b6da278e93.png?width=1200)
少しコミカルなホ短調になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85085505/picture_pc_304d836d2475132219e85361a8e768f5.png?width=1200)
この作品ではナイトクラブのバーでくつろぐ、上品でダンディなタキシード姿の男性として描かれています。酒を飲んで陽気に騒ぐ酔っ払いは、17世紀のオランダやフランドル絵画で特に人気があった主題ですが、ベックマンが採り上げたのは、この伝統的なモチーフ。しかし、この絵から陽気な賑やかさは伝わってきません。画家の頭部は頭蓋骨のようで、肌には緑色、目には赤と黄色の色調がそれぞれ混ざっています。全身を狭苦しい空間に押し込められた画家は、窮屈そうでねじ曲げられたような姿勢。背景では気味の悪い人物が笑っていますが、左手の鏡では不穏な反響のように同じ顔が笑い返しています。