Photo by kyo_shakumoto 絵画からイメージ作曲2022.8.10(331) 2 ツカム@ウクレレアーティスト 2022年8月10日 06:10 「草虫図」申師任堂 16世紀韓国の女性作家。スイカが描かれているが、種が赤いのが面白い。穏やかな変ロ長調になりました。変ロ長調 4分の3アンダンテこれは李氏朝鮮時代中期の有名な韓国人女性画家、申師任堂(1504~1551年)による8幅屏風の草虫図の一つ。彼女は画家であっただけでなく、作家、書家、詩人であり、韓国の儒学者、李珥の母親です。儒学的な理想人物とされることの多い彼女は、尊敬の念を込めて「オジンオモニ」(어진 어머니、賢い母)と呼ばれました。本作に描かれているのはスイカ、ねずみ、蝶が描かれた甘美な場面。繊細な筆使い、安定感のある構図、澄んだ色彩です。申師任堂は動物や昆虫のいる絵をたくさん制作しました。興味深いことに、この絵はのちの時代に刺繍のデザインとしてよく使われました。デイリーアートより ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #毎日note #絵画 #作曲 #李氏朝鮮 #屏風画 #申師任堂 2