![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22124064/rectangle_large_type_2_17881e8e4500d41b191f79788f45cbc1.jpeg?width=1200)
「いや、曲がらないえび天もあっていい」
【266むすび】SHIBARAKU(青山)天むす
どーもー、シュウペイでーす!
ではなく、ハスつかです。変な始まりですみません…
実は今までこっそり隠していたことがありまして。
それは、このチャレンジの中で何度も取り上げている「えび天は、右曲がり?左曲がり?」問題。
(詳しくはこちらに)
皆さんのご協力もありまして、右曲がりもいるし、左曲がりもいるという結論が出たのですが…
実は、そもそも曲がっていない、垂直まっすぐ系えび天の存在がありまして…
早い段階でその存在は、わかっていたのですが、なかなか言いづらく、そのまま放置してました。↓
今回、その話をしなければと思ったのは、垂直まっすぐ系のおむすびとまた出会ったしまったから。
青山にある暫く。
歌舞伎をイメージしたような、モダンな和のイメージの店構え。
ショーケースにきれいに整列するおむすびたち。
その中に。
あっ!?
垂直まっすぐなえび天!
カーブなど一切ないくらい、ピンと立ちすぎ!
えび天は頭から食べる?尻尾から食べる?問題もあるけれど、尻尾が上なので、そっちから。
サクッとした衣の食感。
その衣とごはんに染み込んだ甘い醤油タレが一体になる。
おいしくて贅沢で、思わず、ほっぺがあがっていく。
ぺこぱじゃないけれど、否定せずに肯定的に考えていく時代が訪れている。
そう、曲がらないえび天もあっていい!
ご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #グルメ #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ
#えび天 #天むす
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)