見出し画像

建築家の設計研修でボロボロになったので綴ります。

つづるです。今日は設計の研修2日目でした。頭を使ってボロボロになったのでその勢いのまま綴っていこうと思います。。

見えた課題について綴る

即時設計といって、午前中課題に沿って3時間プランニングを行い 午後発表というものでした。わたしは発表トップバッターで、講師の建築家の方には申し訳ないくらいボロカスなフィードバックを言わせてしまいました。。

ただ、1割 絞り出すように伝えてくださった良いところとして「個々をまとめる力はある」ということと、「これから見違えるようになるから、頑張ってね」と優しい言葉も掛けていただきました。そこはしっかり頭に刻みました。

他の受講者の方の発表もとても勉強になり、わたしの課題も見えてきたので、今日は頭がパンクするくらい勉強になりました。

とにかく場馴れが大事だな~と思ったのと、「再現性」についても考えたいなと 少し考えてみました。慣れるまでは即時設計のチェックシートを作って、次の研修に備えてみようと思います。

今日の戒めとして、ボロボロだったプランをあげておこうとおもいます。書いたときより、フィードバックを受けて更に愛着がわきました。失敗だらけのプランのほうが研修を受けた価値があり、学びと伸びしろがあると、自分に言い聞かせてることにしました。

ここから、1ヶ月でどう頑張れるかを自分なりに一工夫しながらやってみようと思います。

画像1

わたしはどうやら、回遊動線をつくりがちなんだなぁと感じました。良いところもあるけれど、動線に色々潰されてしまうこともあるということを、きちんと考えないとなと感じました。

3時間という短い時間で絞り出したものが 今の実力だと思うので、しっかり受け止めて来月に備えたいと思います。


今日はわたしのnoteに遊びに来てくださってありがとうございます。これから、恥ずかしくも練習したプランを 公に披露しながら 成長したいなと思っています。自分で研修に申し込んで、ちょっと嫌な思いをしても向き合おうとするのは、結局設計のことが好きだからなんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?