レッツゴーピカ様 プレイ日記#2
・前回、レッツゴーピカチュウを始めました!ニビジムでバッジをゲットしておつきみやまにいます。
おつきみやま
ピッピ、仲間にして~~~~
と決めてたのでさっそくピッピをゲット。
イワークやズバットはたくさん出てくるけどピッピはさほど出てこない。
ロケット団を追いつつおつきみやまを散策。
実はプリンも仲間にしたくて進化するにはつきのいしが必要でそうなるとつきのいしで進化するポケモンがニドリーナとピッピ、合計3個のつきのいしが必要となる。おつきみやまでつきのいしを2個ゲットできるらしく、残り1個はべつの街にあるとのこと。
いし進化のポケモン、レベル技がないがちって印象だから調べたらプリン、ピッピはレベル28以降はレベル技なし。ニドリーナは47以降はないのでそれまでにつきのいし持っていればいいかな。その調べた内容が間違いだったらしょうがないけどどっちみちワザマシンでも強力な技を覚えさせる予定ではある。
オーキド博士にポケモンを送るとステータスをが上がるアメをもらえるので積極的に博士に送ってアメをポケモンに与える。いわばドーピングをする。レジェンズアルセウスではがんばレベルというものと同じようで実はアルセウスプレイ時はそれをあまりやってなくてストーリーでのバトルに苦戦していたからこのレッツゴーでは積極的にアメを上げていこう。正直、バトルガチ勢じゃないのでドーピングの良い方法はわからないがストーリープレイならそんなにガチでやることはないので気楽にアメを与える。
ここでじょうおうがレベル16でニドリーナに進化
進化後の姿で後ろからついていく姿もかわいい~~~
いやピクシー出てくるのかい!!
とりあえず捕獲はしたけどこの「ピ」を育てていくことにしたので後に博士送りになるだろう。珍しいポケモンを送ると良いアメが送られるみたいなので。
「まぁ後で捕まえればいいか。今はとりあえずハナダへ進もう」
と当時の僕は思っていたがおつきみやまからハナダは段差があってハナダからおつきみやまへは今の状況だと戻れずにあとあと、このラッキーを捕まえなかったことに後悔するのであった・・・・・・
ここでおつきみやま出口付近になったのでこうらのかせきを選んでロケット団戦。
使うポケモンはアーボとドガースというアニメを思い出すな。
ピカチュウ版でもそうだった気もする。ムサシ・コジロウの登場はアニメが先かゲームが先かわからないけど。でもゲームのニャースはしゃべらないのでそこはアニメオリジナル設定になるのかなぁ。
…そもそもピカチュウ版でムサシコジロウはいたけどニャースはいなかった気がするなぁ・・・
おつきみやまをぬけてハナダシティへ
噴水イベントでピカチュウと仲良くなって癒しタイムでした。。。
もうマサキに会わなきゃいけないイベントは身に染みているのでさっそくトレーナーが多い橋へ
ライバル戦を終えたらいったん回復しにポケモンセンターへ。
街を散策してたら例の自転車売り場に。でも売ってくれないみたい。。。
今回は自転車がないらしい。
ピカチュウ版のように街の人にカントー御三家をもらえるイベントがあるので三匹の中でもフシギダネが好きなのでパーティーにいれることにした。名前は進化することをかんがえて「バナバナ」にしました。
ポケセンではこのレッツゴーオリジナル技なのか?ばちばちアクセルを覚えさせた。先制攻撃だし急所にあたるしでわりと強いよな・・・?
それとラッキーを捕まえようとしたけどハナダシティからおつきみやまへ戻れないのでポケセンのジョーイさんの相棒ラッキーを羨ましく眺めてます
トレーナー戦をしてるとバナバナがレベル16でフシギソウに進化。
この道のトレーナー戦をくぐり抜けてマサキの家へ。トレーナー多いな。
マサキを人間に戻して船のチケットをもらう。
そこでハナダジムに。3Ⅾならではなのか、NPCが水面に飛び込んで泳いでこっちにくるの、レッツゴーならではで以前にも挑戦したジムだけど新鮮さがある。なんかレッツゴー初プレイ時はこういう感動に気付けなかった自分がいた。
そしてジムリーダーカスミ戦に。
カスミはみずタイプつかいで弱点なのもあって以上の2匹で余裕で勝てました
BWからのわざマシンをカントーでもらえるのも新鮮だ。
バッジをもらったら泥棒イベント。これも過去作品をやってきたからお馴染みのイベントだったけどピカチュウが家を探索してるの、かわいいね。
あとイタズラゼニガメを追いかけるジュンサーさんもわりとポンコツよね。
どろぼうに入ったロケット団を倒してあなをほるを手に入れる。
じめん技なので次のマチス(でんきつかい)に匹敵なのでニドリーナに覚えさせた。
ハナダを出るところで今回はおわり。
このレッツゴー版ではポケセンにいる人からアローラリージョンフォームのポケモンも貰える。アローラのポケモンとカントー地方を冒険できるのはまた新鮮。これ、最近調べて初めて知った情報です。
次は船に乗ったり3個目のバッジを手に入れるべく、マチスに挑戦したりします。
このへんの冒険はピカチュウ版やFRRGでのプレイ記憶がまだうっすらある。
現在のパーティーは
・ピカチュウ
・ニドリーノ
・ピッピ
・フシギソウ
です。
ラッキー・・・ゲットしたいぜ・・・・・・・・・・
続
[次回]
⇩最初#1はこちら⇩