
ゲーム ヤマノススメ~あの山に、もう一度~ 感想・トロコン
2023年12月にニンテンドーSwitch、PS4向けに発売されたゲーム「ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~」をプレイ、トロフィーコンプリートしました。


このゲームはストーリーパートと山に登るための準備パート、そしてアドベンチャースゴロクで進んでいく登山パートで構成されたゲームとなっています。
ストーリーは原作者しろ先生監修のオリジナルストーリーで原作やアニメで登った山にもう一度、登ってみよう!といった構成で進みます。原作アニメではまたメンバーが増えた状態で登る山もあったり、ストーリーもノベライズとはいえ、ヤマノススメのアニメを見ているようなキャラ同士のかけあいや描きおろしのシーンもあったりしてニチャニチャしながらゲームをしていました。あおひな、最高!!
準備パートは登山に向けてスキルアップしたり買い物で服装、くつ、バック、携帯品(食料品、水分、スゴロクを有利に進める道具)を買ったりできて登山のアニメ漫画ならではだ。
登山パートではサイコロを回して進んでいき、ゴールとなる山頂を目指す。
食料や休憩ととると回復する体力ゲージ。
水分をとると回復する水分ゲージがあり、体力が尽きたり時間をかけすぎたりしたらゲームオーバーとなります。
水分が0になっても進めるけど水分0はキツイでしょ…(登山初心者目線)
難所マスに止まったらマイナス効果があったりと、登山ならではのマスも効果もあったり、登山は楽しいだけではないんだね…
登山初心者だけどゲームを遊んでいるだけでもこの難所に止まったらヤダな~という事もありました。
(三ツ峠とかヤマノススメのコースはまだ登ってないけどゲームのスゴロクにしたらまだ簡単なモードだけど実際キツイだろうな)
OPはあおいひなたが歌う「はなうたスキップ」
この曲はヤマノススメ Next SummitのOP.EDを収録してあるアルバムのカップリング曲として収録されていてアニメOPED公開時にこれも聞いて良い曲だな~!と思っていたのでそれがゲームの曲になって偶然とはいえ腕を組んで静かにうなずきました。
ゲームをやらないとわからないトロコンについて(微ネタバレあり)
⇩⇩⇩

トロコンについてはすべてのCGを集めるのとスキルを解放するのがトロフィーにあるのでスキル全開放はとりあえず2周はしないといけないですね(スキルを獲得するためのポイントが1周じゃ集まらないため)
また、各ステージ(山)にカメラの看板はCG解放のために見なくてはならないのでマスを確定させるアイテムを買って使えば目的のマスに止まるしなんならカメラマスの前にセーブしてマスをこえてしまったらロードすればやり直せます。
1周目は好きにやっていいですかCGを全開放するためにどのカメラマスに止まったかわからなくなるのでメモすることをオススメします。
ストーリークリア後にエクストラモードがあって難しい山を1つプレイするのですが1周目クリア後のステータスを引き継ぐのでどうせだったら通常のデータで2周くらいやってスキルや良い装備、お金を貯めた状態のデータでエクストラモードをプレイすれば楽にクリアできます。
エクストラモードでもカメラマスがあるしマップの分岐ルートにカメラマスがあるので何回かやり直す必要があります。
ということでヤマノススメのゲームをトロコンしました。
ヤマノススメのアニメが好きすぎてゲームにまで手を出してしまいましたが意外と楽しめました。
PSP,PSヴィータ全盛期、アニメのゲーム化がバンバンされていました。
「俺妹」「ビビッドレッド・オペレーション」etc…
かくなる私も「はがない」「ニャル子さん」を持っていて今回のヤマノススメはそれを匂わせるようなものでテンションが上がっちゃった…!あの頃の、、、アニメをとりあえずゲーム化させたような、あの頃みたいだ…!って。
正直、アニメがヒットしてそれでゲームを作ったのって正直内容はアレなことが多いけどこのヤマノススメのゲームは短いながらもちゃんと作り込まれていてなんならアニメが終わってヤマノススメ不足となっている身としては満足な内容でした。
このゲームのお金でヤマノススメのアニメ5期やOVAが出るかわかりませんが俺はいつまでも待ち続けるよ…
最近はヤマノススメの影響でまだ2,3つの山しか登ってませんが登山にも挑戦していつか、三ツ峠のヤマノススメのメンバーが登ったコースにも挑戦してみたいと思っています。
ゲームでもそうですが登山は準備や予備知識をしっかりして楽しく!そして無事に帰るまでが登山です!
ゲームライフも登山ライフもヤマノススメライフも楽しく安全にやりましょう!
それでは終わります。
p.s プレイステーションのトロコンは趣味ではないのですが去年初めてFall Guysをトロコンしたのでどうせだったら一年に一回はトロコンするという目標を立ててこのヤマノススメが今年のトロコンで2つ目のトロコン(プラチナトロフィー)です。トロコンのラインナップがフォールガイズとヤマノススメっていう人、あまりいないだろうな
完