酒ガチャで出た「しろあわ」をのむ
9月に友達とたくのみ会をするためにどうせなら酒ガチャしようっつって酒ガチャ買ったら一つだけ未開封のまま終わったのでそれを1人で開けて飲んじゃお飲んじゃお!
(この日記はお酒を飲みながら書いてます)
呑むお酒はこちら⇩
しろあわ
(どんなお酒かは上の写真や下記のサイトの説明を見てくれ!ぶっちゃけ俺の味の感想よりサイトのレビューの方がわかりやすいぞ!)
味の感想
ワイン酵母と乳酸菌による。って書いてあるだけあって酸味がある!
日本酒かと思って苦いのを想定してたけどけっこうのみやすい!
けっきょく、どんな酒なの!?
って問題だけどそれは酒ガチャのサイトを見てくれ〜〜〜〜(上にあるのがそれ)
てか4600円もするんだ。けっこうするね。そりゃおいしいし翌朝起きたときの二日酔い、とかだるさがないわけだ。
高い酒は悪酔いしない。
なんか、イメージだけど高級な微炭酸のカルピスソーダ、みたいな。
「あ、こういうカルピスソーダもあるんだね、めずらしいね」
って感じ。かも・・・
でもカルピスソーダのようにゴクゴク飲んでるとすぐに酔っちゃう。
二日にわけて飲んだのですが二日で4600円の721mlを1人で飲み干すってなかなか豪華だなって思いました。
あとちゃんと振って飲まないと白い沈殿物がそこに沈んで味が薄くなります。
結論:飲みやすい!!!うまい!!!酔う!!!
(しろあわを飲みながら書いてます)
〜ここからは普通の日記〜
また上記のしろあわの話になるのですが、
スパで岩盤浴!サウナ!温泉!
のコンボを堪能した後にアニメを見ながら高いお酒を飲む・・・!!!!
スパ!アニメ!お酒!!!
のコンボは強烈でした。
アニメはヤマノススメを観ました。
ヤマノススメ Next Summit 6話を見て飲むお酒・・・最高!!!!
・買い物
あったけぇズボン買おう!って1つ買ったが思いのほか値引きされてて焦った。想定の数千円は安かった。めっちゃラッキーと思いながらそのズボンを使ったけどイマイチ使いずらいや・・・・
まぁ、、、、、バイクに乗る時用の分厚いズボンだから走行中に膝が冷えなければいいかなって。
冷蔵庫を買おう!
って思ってたけどいいのがないしお金が・・・って金銭面のことを考えたらチキってなかなか手が出せない。今の冷蔵庫よりも大きめのサイズがほしいってだけで今の冷蔵庫は充分使えるからまだこの冷蔵庫で行こうかな。
パンパンになってもなんとか入れてやる。って根性で生活します。がんばりましゅ・・・・
でも今年こそは加湿器買う。12月とかに買いたい。安くて小さい、寝るときにしかつけなくてもいいような。そんなのを買う。
最近の冬は乾燥に悩まされて特に寝て起きた後の口の中の乾燥がもう砂漠レベルなので加湿器を買わなければ朝から乾燥のイライラがあって気持ち悪いからね。。。。
・おわりに
今期のアニメが豊作でアニメを見て満足して、YouTubeも見て、このnoteというブログも書く。
アニメかnoteかやってない気がします。それでいいのか、って思うけど楽しいからそれでいいかってなります。
ちなみにnoteはYouTubeで好きな動画や配信か、スマホでラジオ、音楽を聴きながら書いてる。
アニメはアニメで集中したいけど集中できないときあるよね。
自分の思考の変化だよね~
まぁいいや 今日はこんな感じで終わるよ。おやすみ。
しろあわ、おいしかったです。
おわり