イロチ3匹旅(1)「野生捕獲」
一度は色違いポケモンで旅をしてみたい
特に色違い厳選も厳選自体やらない私は色違いポケモンにあこがれを抱いていた。
これまで長年ポケモンをやってたけど通常プレイで色違いを出たのは片手で数えるくらいしかない。最初の色違いポケモンはルビーで出たタマザラシだった。そのタマザラシはもういないけど第6世代XYの序盤の草むらでホルビーの色違いが。レッツゴーピカチュウではゴルバットの色違いが出たりした。 レジェンズアルセウスではゲームそのものが色違いの確立が多く設定されているのが良かった。けど結局出た色違いはズバットだった。でもズバット進化系統好きだからうれしい!
それと色違いポケモンを出す旅の実況動画とか面白くて自分もやってみてー、と思ったのもやる理由の1つ。
そんなわけで頑張って色違いポケモンを出して旅をしてみたいのでします。
やるのはポケットモンスター第8世代のシールド。
通常プレイではソードだが色違いをやりたいけどソードを最初からにするのももったいない。と思ってたら友達がソフトを貸してくれたぜ。
今までビッパ進化系統で旅をしたりむしタイプ統一で旅をしたり英語表記で御三家ほのお4匹の縛りをしてきたけど縛りプレイ初心者だから縛りを甘めにしてきたけど今回もわりと甘めでいいかなって思います。少し強めにはするけど。
よくある色違いポケモン縛り実況動画では6匹だけどその大変さは動画を見てもわかるので自分は3匹でいいかな。
いうて3匹のパーティーで旅ってバトル面でキツイだろうけどもっと縛るために『進化させない』縛りでいこうと思います。
ただ出てきたのが進化後だったらそのままいきます。
色違いポケモン出す方法としては
野生厳選 2匹
孵化厳選 1匹
で行きます。ちなみに ひかるお守り は なし です。
野生激選だと500体同じポケモンを倒すか否かで確立が変わるらしい。 最初の1匹はとりあえず逃げ続けてだそうかな。500体倒したら確率が本当に上がるのかも試したいからやりたい。(その前に色違いでたらラッキーということで許してくれ)
それと孵化厳選については前からイシヘンジンと旅をしたくてそいつの色違いを国際孵化にて色違いを出します。イシヘンジン|『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト (pokemon.co.jp)
理由はイシヘンジンってすべてが気になりすぎる特徴となぜかイシヘンジンのポケモンコインを持ってるだけでイシヘンジンのイメージが私についてるのもある。私がヘンジンっていうのもあるのかもしれない。ブログで縛り旅の様子を投稿してる時点でヘンジンなのかも。
縛り内容で進化なしにて進化がないイシヘンジンはパーティーの中で強くなりそう。
ここで今回の縛り旅の内容をまとめると
使うポケモンは3匹 内1匹はイシヘンジン
野生と孵化で厳選
ひかるおまもり 無
進化は無し。出現した姿で旅。
戦闘中のどうぐはあり
ドーピングあり
です
正直色違いポケモン出すのは序盤になってあとはふつうのプレイになるけど剣盾はもう1回ストーリーをやりたかったからオールオッケー
ドーピングは自分があまりよくわかってないけどやれたらやるだけ。
ちなみに時期的にポケットモンスター新作のスカーレット・バイオレットの発売間際ですがSVが発売されたらそっちにいくし色違い出るまでなんて時間かかりまくるだろうしこの旅の投稿期間はものすごく 間 があくし最悪 半年はかかりそうなのは許してほしい。
⇧この名前にすることによって他のデータに持ち込んでも親をみればあの旅で捕まえたんだなって思い出にもなるので変な名前だとしてもこれにしました。
捕獲ができる場面までストーリーを進めるけど他のシリーズよりポケモン捕獲できるまでの時間が長い気がする。ストーリーをよく作り込まれていて好きだけどね。あと久しぶりの冒頭のシーン見て懐かしさがあふれ出る。
[ポケモンが捕獲できるシーンまでスラスラ飛びます]
ダンデからモンスターボールをもらったけどプレミアムボールでゲットしたいのでモンスターボールを10個ずつ購入します。
と、ここで色違いポケモンを捕獲できるので2番道路のたんぱんこぞうの前の草むらで厳選していきます。
友達がBDSPのパルキア色違い激選してたけど色違い実況動画含め、その大変さは見ててわかったけどついに実感するときがきましたね。地獄のはじまりだ。
ここで色違いポケモンを捕まえてそれ以降はメッソンもボックスへ預けて一個目のジムバッジゲットまでその色違い1匹でいきます。
基本逃げるけどなんとなく捕まえたり倒したりして気分を変えています。
あとカウントするのにノートに出会った数として記録していきます。
さすがにすぐには出てくれない色違い。
確率の壁をぶち破って80匹くらいで出てほしいな。
ちなみにこの時点でオーラポケモンは出るみたい。確率は少ないけど。
Wがもらえるしなんとなく色違いも出そうな予感もするので積極的に出会う。
色違いポケモンって中には色がうすいだけってのもあるからサッチムシの元が色が薄く見えるから出てきたとき「お!」ってなるけどちがうんだよな。
出ないときは自分も色違いになれば出会いそうってことで新しい服を買う。ただの気分を変えただけ
現在692匹目だがでない
それもそのはず、ひかるおまもりなしでの野生のポケモンの色違い出現確率は1/4096。まだ1000もいってない。
剣盾のシリーズから色違いの確立が上がったみたいだけど だとしても厳しいぜ。
開始から7時間、最初の捕獲シーンまでの時間を引いてもまだ7時間でマグノリア博士に出会えてない。これがイロチ旅序盤か。
記録ノートも1ページが“正”の時でうまった
二行使って正の字を書くと180個書けることがわかった。
出会ったポケモンの数は900。色違い出現確率は1/4096とすると確率的にまだ低い。せめて1000回あたりで出てくれないかな。
色違い出す中で同時進行したいと思い,ジグザグマの「ものひろい」でどうぐを集めることに。ピッピ人形やキズぐすりを持ってきてくれる。くいしんぼうのとくせいもいるのでボックスにガラルジグザグマが多くなった。
ここでポイントを変えることに。なんとなく,動画で色違いを出してる人は1番道路で出してる気がする。2番道路でも出るんだろうけど…
時に気分を変えるのもアリ。
8時間以上経っても出ない。
色違いを出してる人は中には20時間粘ってるひといたのでそれくらいやらなきゃいけないのか…?
[現在、出会った数 1152]
1000を超えたけど実況動画では2000くらいで出たからまだまだ、かな
出ね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いろーーーちーーがいーー、イロチーーがーでーなーいーーー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[現在出会ったポケモン 1453匹]
[プレイ時間 10時間]
[ポケモン新作発売まで、二週間弱]
↓次の記事、果たしてイロチは見つかったのか…⁉️