![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140710/rectangle_large_type_2_6c78b4e6eab08e6830716a7f5bdb9064.jpg?width=1200)
【日記】ペヤングイカスミ ハーフ&ハーフ
ペヤングのハーフ&ハーフ、普通のソースとイカスミソースが売られていた。
イカスミ好きとしては買って食べるしかねぇ!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140721/picture_pc_61e0dd2c57a33324ee2024d9c4719810.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140757/picture_pc_43f7d418bbd67efd4b00e499b60981e5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140722/picture_pc_346abe98731d3cf5509960bcd35b8990.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140724/picture_pc_0d58742ec0568808181f82e1d173128a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140770/picture_pc_08f53d04b9ae432fd056fb53b5bf8d61.jpg?width=1200)
左がソース
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142140734/picture_pc_a5a6cd06542b3d88077632e11c571a51.jpg?width=1200)
食べる!
前にイカスミマヨのペヤング食べたことあるけどそれだわ。
そのイカスミマヨペヤングとこのハーフ&ハーフのイカスミはかやくが違うしマヨも入ってないけどそこで学んだのか,やきそばとイカスミが合うことは検証済みだからか、この商品に活かされたのか。
イカスミソースも普通のソースのペヤングも2度楽しめるのがこの商品の良さでどっちも美味しいのは当然だ。
この二つの麺を混ぜて食べても美味しい。
味がケンカせず,馴染んでいる。
最近,ペヤングのハーフ&ハーフという一つの商品で2つの味を食べられるしなんなら混ぜればまた違う味になる商品出てきてるよね。
スタンダードなのがシンプルなペヤングと辛いペヤングのハーフ&ハーフだけど辛いのが苦手なので辛いのがない、こういうハーフ&ハーフをせめてみようかなって。
ていうか最近イカスミ料理を食べてて新商品もあればリニューアルもあってもしかしてイカスミグルメ時代の波がきてる!?
日記でもイカスミの食べ物食べてる。イカスミパスタは好きだけど他にイカスミの料理って思いつかない。もしかしたら俺が知らないだけでイカスミの料理があったりこれから新しいイカスミ食品が登場するかもしれない。
来るか…!?イカスミの時代…!!
終