厳重注意 免疫力秋に低下 改善策あり
免疫力と体温の関係
体温は免疫力の重要な指標
酵素が最も働きやすい体温は、深部体温で37.2℃、脇の下や舌下で約36℃。
脇の下で36.1℃以下、舌下で36.4℃以下の場合、免疫力が低下している可能性。
白血球数も免疫力の指標
白血球数が4000/μL以下。
リンパ球比率が30%以下、または50%以上の場合、免疫バランスが崩れている可能性。
理想的な数値
体温:36℃台。
リンパ球比率:30~50%。
体温低下の影響
低体温の増加
体温が36℃以下の人が増えている。
酵素の働きが低下
体温が低いと酵素が十分に働けず、生命活動が低下。
エネルギー不足
ミトコンドリアの機能低下で慢性的なエネルギー不足に。
エネルギー不足は代謝力や免疫力の低下を招く。
解糖系の活性化
ミトコンドリアが働かないと解糖系が活発に。
解糖系は効率が悪く、エネルギー不足を補えない。
低体温の原因と対策
ストレスの影響
過度のストレスや睡眠不足が自律神経のバランスを崩す。
リラックスしすぎも問題
怠けすぎる生活も体温低下の原因に。
積極的な活動が重要
ストレスをため込まず、適度な活動を心がける。
ストレス対策のヒント
休日に生活リズムを整える
体を休め、食事や生活リズムをリセット。
ルールに縛られない
厳格なルールはストレスの元。柔軟に考える。
趣味や気分転換を見直す
心から楽しめる活動を選ぶ。
五感を意識する
自然を感じ、ストレス解消に役立てる。
笑顔をつくる・声を出して笑う
笑うことでリンパ球が増え、免疫力が高まる。
免疫力を保つ食事と生活習慣
食事の工夫
体温を上げ、免疫力をサポートする食事が大切。
玄米のすすめ
ビタミンB群やミネラルが豊富で酵素の働きをサポート。
自律神経を整えるγ-オリザノールを含む。
ストレス緩和や睡眠改善に役立つGABAが含まれる。
免疫力を整えるアラビノキシランや食物繊維も豊富。
健康習慣の取り入れ
ラジオ体操で血流促進。
午前0時前に就寝。
週に一度はノー残業デーを設ける。
セルフチェックの重要性
免疫力は生まれながらの力
自分の免疫力の状態を定期的にチェック。
早めの気づきが大切
免疫力の低下に早く気づき、対策を取る。
おすすめレシピ:さつま芋入り玄米雑炊
エネルギー:285kcal(1人分)
塩分:1.5g(1人分)
材料(4人分)
玄米ごはん:4カップ
さつまいも:250g(1.5cm角に切り、水にさらす)
長ねぎ:40g(小口切り)
だし汁(昆布だし):8カップ
味噌:45g
醤油:小さじ1/2
作り方
鍋に昆布だしを入れて火にかける。
さつまいもとほぐした玄米ごはんを加え、やわらかくなるまで煮る。
醤油と味噌を溶き入れ、長ねぎを散らす。
ポイント
代用食材:さつまいもの代わりにかぼちゃでも美味しく作れます。
予約先 090-1176-8726 60分4000円
LINE 登録から、お問い合わせご予約、大歓迎です
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?