![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55266127/rectangle_large_type_2_43e61a8d0ceb05ef02c1e847c58afd65.jpg?width=1200)
久しぶりにアイロンしたら暑い
カブトムシさんは毎日スーツを着てるわけじゃないけど、冬はカジュアルな長袖のシャツを着てるので、アイロンは必須。
相変わらずのコロナ禍でどこにも行けないし、ライブもないし友達に会うこともない私に対して、カブトムシさんは以前と全く同じペースで毎週のようにゴルフに行くけど、出張や会食はなくなったので、毎日きっちり晩御飯とお弁当は必要で。とうとう私がグレましてね。
もうアイロンは自分でやってーーー!!!!
というシステムに、この春からいたしました。
少しずつ、ほんのすこーーーしずつ、家事を分担していく作戦。
よりによってすごくシワになってアイロンが大変なシャツを何枚も買ってくるカブトムシさんでしたが、自分でアイロンするようになって、その大変さがわかったようで。
なるべくノーアイロンのシャツを着るようになってましたよ。
最近は、たまに私のシャツやワンピースもアイロンがけしてくれて助かるーー!!
大きくて重いスチームアイロンでやるとキレイになるけど、めっちゃ疲れるんで、私は小さいコードレスアイロンでやってたからなあ。
夏になってほぼポロシャツ着てるから、めっきりアイロンしなくなったので、私のシャツとお弁当つつんでるバンダナをアイロンしたら暑かったというわけです。
そんな話をこの間友達にしたら、彼女もご多分に漏れずアイロンはイヤなので、いいなーー!言うてましたが、彼女のご主人はコーヒーいれてくれるねんで!!
めっちゃいいやーん!
娘さんが同居してた時は、娘さんがいれてくれてたし。
うらやましい。誰かに入れてもらうコーヒー、誰かが作ってくれるご飯・・・
そういうのに憧れるよね、主婦は。
でもアイロンがけはやりたくないしなあ
コーヒーは自分で飲みたいタイミングで自分でいれるから、アイロンするカブトムシさんの方がいいかな。
※今日の内容と関係ないタイトル画像は、散歩道の小さな花
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27859443/profile_fc3da202cd205f893fec9d7bd8254d68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)