![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33076366/rectangle_large_type_2_901acd7ceb4a3ce318af15a4c06fa252.jpg?width=1200)
電車に乗って眠りたい
「テキスト」と「つぶやき(トーク)」の違いについて、ちょっと探してみたんですけど、とある人がトークは140文字だと少ないので、500文字くらいにして、テキストに書くほどではない落書きみたいなものを書きたい・・というようなことを書いていて、それに賛同してる人もいて、なるほどな。
私の書くnoteは、Twitterの延長のようなもので、まさにその・・落書きのような500文字程度のものだったわ。ははは(乾笑)
noteのテキストには、小説だとか論文のようなちゃんとしたものを書かなくちゃいけないとか、コラムやエッセイなど、上質なものを書かなくちゃいけないとか、そういう決まりはないはずなので!これからも!落書きのような、ものを書きます!よ!
というわけで、ワタシは乗り物に乗ると寝てしまう。って言うか、よく眠れる。実に気持ちよく眠れる。電車も、バスも。飛行機はヘタしたら離陸する前に寝てしまう(なんでや)
家に電車のシートがあったら最高やのになあ。端っこが壁みたいになってもたれられるとベストです。電車の揺れみたいな感じに、揺れたり、止まったりするやつ欲しい・・・とツイートしてたら、バウンサーで許してくださいって友達がリプライを(笑)
なんぞや?と思ったら、ああああ!!赤ちゃんのせて、ゆらゆらとゆれる、いわゆるゆりかご!!っていうか、それはもう人間の本能やったのか!揺らされると寝るってやつ。
そうかそうか。
大人だって揺られたい。
かといって、ロッキングチェアとか、ハンモックはちょっと違う気がする。やはり車輪が路面に設置しておきる揺れが欲しい。
電車のシート型の椅子で、しかも揺れて、車内アナウンス付き・・みたいなん、どっかにありませんかね?
・・・・と、いう発想から、作ってみた。
というような、完成にいたるまでの試行錯誤を書くのがnoteなのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27859443/profile_fc3da202cd205f893fec9d7bd8254d68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)