見出し画像

手紙としての楽曲

8月はなんだか慌ただしくて自分のペースで生きられず、毎週聞いていた菅田将暉のオールナイトニッポンも、月末になってやっと8月を聞き始めた。

なので、色々と順番がバラバラなんだけど、それが良かった。


MステSPはとりあえず録画して帰省。帰ってから野田洋次郎と菅田将暉がフジロックからの中継で「うたかた歌」を歌ったのを知って、録画しといてよかったーと思いつつ、チェック。


洋次郎と菅田将暉の生々しい歌声にもグッときたけど
あの歌詞

走るにはどうやら命は長すぎて
悔やむにはどうやら命は短すぎて

諦めるにはどうやら命は長すぎて
分かるにもどうやら命は短すぎる



うわあ、なんて刺さる歌詞だ


このパフォーマンスだけは消せなくて録画を残した。


そしてこの後、8月の初めに菅田将暉のオールナイトニッポンに洋次郎がゲスト出演したラジオを聞いた。

この歌は、映画「キネマの神様」の主題歌だけども、前半の自分たちの撮影が終わったころにコロナ禍になり撮影が止まり、当初の主演だった志村けんさんが亡くなり、どうなってしまうのか、という時に、洋次郎がこの曲を手紙として監督に送ったらしく、それがきっかけて再び動きだしたらしい。結果的に主題歌にもなった。

という話をしていて、モノづくりをする人はなんてすごいんだ。

映画の主題歌としてのオファーを受けて作ったわけじゃなくて、自分が出演した映画にあてた手紙として、この曲が出来るって。


それを聞いてから、またフジロックの映像を見た


菅田将暉は、学生の時に聞いていた憧れのRADWIMPS とfeat.菅田将暉として、しかもフジロックで歌うとか、それも映画みたいな話だよ。


ANNのリスナーから、菅田将暉は米津玄師ともコラボし、さらにRADWIMPSともコラボして、あとはモトオだけだな・・・っていうメールが来てて、それ叶ったらすごいなあ。

と思ってたんだけど、モトオは、藤原基央さんなんですよ、うん、藤くんだよ・・・藤くんのバンド名なんだっけ?・・・・いや、知ってる知ってる。もちろん知ってる。アルバムもめっちゃ聞いたやん。うん・・・えーっと・・? と、出てこなくなったワタシ

ググったらすぐだけど、いや、ググッちゃなんねぇ、思い出すんだ!!

数日考えて、やっと思い出した。

BUMP OF CHICKEN


記憶しておくにはどうやら命は長すぎる



※今日の内容と関係ないタイトル画像は、芦ノ湖の海賊船


いいなと思ったら応援しよう!

のりこ
最後までお読みいただいてありがとうございます!スキやフォローしていただけると、さらに嬉しいです!