見出し画像

【高校化学】これは弱酸だ!と見た瞬間に分かる方法

こんにちは😃

高校化学の問題で

滴定曲線を見て滴定しているのは強酸か弱酸か答えよ

という問題があります

教科書や参考書にはジャンプ域の広さやかたよりで判断せよ、と書いてありますが…

もっといい方法があるんです!見た瞬間に分かる方法です

今からその裏ワザを伝授しますね

まず、下の二つの滴定曲線を見てください

ふたつの曲線には特徴があります。

弱酸を滴定した場合はふくらみがあるのです。

滴定曲線を見る➡️ふくらみがある➡️弱酸だ‼️

と判断すれば良いのです。カンタンですね😊

なぜそうなるか知りたい人もいるでしょうから説明しておきます

強酸は100%電離で全部H⁺に電離しています。これを塩基で滴定すれば順調にpHは変化していきます

これに対して弱酸は100%電離ではありません。OH⁻を加えてもそれが電離してない弱酸と反応した場合は水溶液中のH⁺の量は変化しないのでpHの変化は鈍化します。それがふくらみとして表れるのです


…というわけで、ふくらみがあれば弱酸だ❗️と覚えましょう😊


オンライン家庭教師やってます😊

・学校、予備校の授業についていけない

・東大京大医学部難関校で高得点をとりたい

・宅浪でひとりぼっち、相談相手が欲しい

こんなあなた!

高校物理・高校化学のフォローは私にお任せください。

初学者から難関校を目指す人まで広く対応します

テキストチャットで指導します。

指導例はこんな感じ

この指導生徒たちからとても分かりやすいと非常に好評を集めています。

あなたもやってみませんか?きっと物理・化学の成績がupしますよ。

ココナラというアプリで指導しています。

リンクはこちら


このサムネイルのサービスです。

志望校合格を目指して私と一緒に走りましょう!


いいなと思ったら応援しよう!