
キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーから学ぶ!!力の価値、感謝を知っている男になること!!
こんにちは。
池藤友彦です。
僕は映画が大好きなのですが、今回MARVELの映画、「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」を観ました!
MARVEL作品は大好きで、アベンジャーズシリーズなど観てきたのですが、この機会にキャプテン・アメリカシリーズも観直しました。
キャプテン・アメリカは、スティーブ・ロジャースという愛国心と正義の心を持った貧弱な青年が、軍の極秘実験「スーパーソルジャー計画」に参画することでキャプテン・アメリカとして生まれ変わり活躍するストーリーです✨
元から力を持っていたのではなく、善良な心を持ちつつも力がないために歯がゆい思いをしていたところからの活躍なので、ヒーローとして共感を得やすいのが魅力だなと思いました。
そんなキャプテン・アメリカでの名言から学ばせていただきます。
生まれてからずっと強い男は、力に敬意を払わない。だが、弱い者は力の価値を知っている。それに、憐れみも。
スティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)にチャンスと影響を与えたアースキンという博士の名言です。
スティーブ・ロジャースをキャプテン・アメリカにする計画に推薦する理由を話していますが、すごく大事だなと思いました。
経営や人生においても、苦労を知っている人は成功しても謙虚でいるし感謝があるなと思います。
僕も元々何もないところから経営の恩師や仲間のおかげで今があるので、しっかり感謝をしながらこれからも力をつけていきます!
それではまた。
池藤友彦
出典:映画「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」
https://www.disney.co.jp/studio/marvel/1244.html