![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144286182/rectangle_large_type_2_082515afdedb507c2f7b7216a30898ce.jpg?width=1200)
また、恋ができるのか
こんにちは、珠です。
最近すごく暑い日が続いていますね。
外にいる時よりも、なぜか家が暑く、本格的な夏のために我慢していたエアコンも稼働させています。
先日、独りが悲しいという記事を投稿しました。
あのあと、少し自分で考えてみて、自分の見た目や中身を変える行動と同時進行で、異性と話す機会を作らないといけないと思い、マッチングアプリを始めました。
そこで知り合った方2人と実際に食事に行ってみました。
1人は私より5つ年上の背が高くて頭が良さそうな感じの方でした。あまりにも見た目に自信が無いので、会う約束をした時に、自分の見た目に自信が無いことと、実物を遠目に見た時に私の見た目に嫌悪感を覚えたら帰ってもらって構わないということを伝えていました。それで帰らなかったのであれば、後から私の事をブスだとか言えないように、相手に責任を持たせるためというずるい思考からでした。
お店の前で待ち合わせをしていて、相手が帰らなかったのでそのまま食事をしましたが、相手は優しさ故に帰れなかったんだろうなということが手に取るように分かるほど相手からの「脈なし」感がありました。無理させてしまったなと落ち込みましたが、まあ行動しただけマシ!と自分に言い聞かせてその日は終了。
2人目にお会いした方とは、驚くほど話が弾んだのと、2人ともお酒が好きで、お酒の強さも同じくらいだったので、1軒目で帰るつもりだったのが、2軒目まで。私の感覚としては大学の先輩と話しているような親近感がありました。初対面なので、その日のうちに恋愛の「好き」に到達することはありませんでしたが、もっと話していたいなと思うほど、好きなものが一緒だったり、面白いと思うことが同じで、純粋に楽しかったですし、そう思えた自分がとても嬉しかったです。
また会う約束をすることが出来たので、楽しみだなと思っているところなのですが、そこで少しだけ不安が生まれてしまいました。
うわ、私、恋愛の始め方わかんないかも…
もしこの人と次に会った時、また会いたいなと思ったらそれは「恋愛の好き」?それとも単純な「友情や尊敬としての好き」?その区別の仕方ももう忘れてしまいました。
しかもなんとなく、仮にこの人から好意を寄せて貰えたとしても、困惑する自分がいるのが想像出来てしまいました。
この人に限らず、誰かとお付き合いできても誰かと一緒にいたいけれど、転勤族である以上もしかしたらこの先離れてしまうかもしれない。それは相手の時間も無駄にしてまわないか?私は仕事と恋愛を選択しなければいけない日が来るのか?その時、私はどちらを選ぶんだろう…
始まってもいない恋愛の先を考えて、悶々として、始め方を忘れるというとんでもない状態です。
純粋無垢な女子高生しか言わなそうな、「好きって何…?」が26歳独身の頭をぐるぐるしている最近のお話でした。
でも、恋愛に発展しなくても、初めて会う方とお話して楽しいなと思える心を持てたことが、ここ2.3年の私の成長なんだと感じています。
皆さんの思う、好きって何ですか?
最後まで読んでくださってありがとうございました。