![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156962552/rectangle_large_type_2_9167ccd709151d37d5d181d76419cfee.jpeg?width=1200)
ESO・「フロスト」な景色が撮れるハウジング景勝地5選【#TESOctober】
TESOctober、4-6のお題は「Frost」ということで、タイトル通り霜が降りて寒さが感じられるようなハウジング地の紹介です。
改めて探したところ、雪雪してるところは期間限定で課金販売されるハウスばかりでしたね。ESO+を継続しているとクラウンが貰えるので、それの使い道も想定されてるのかな。
■西スカイリム「スティルウォーターの静養所」
![](https://assets.st-note.com/img/1728206863-BWFVUEyvq7YeuOS8RQ0Iobkn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728206976-OXgB64zf59h7nlZSGTbWw0NJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728207000-LTEj4ZC7ptQaxzlqnHiyAvNr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728207044-7AjVIoXerlm2gzTKCpcwhFBQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728207092-uaCUwzRWsP2O4mbLotYlIN7q.jpg?width=1200)
スティルウォーターの静養所は西スカイリム、モーサルの北東方向にあります。入ってすぐはドゥエマー造りの石通路が続きますが、広さのメインはこの湖地帯です。スケート場出来そう。
居住地としての家らしい家はないので、1から建築がしやすい場所です。凍った湖畔に一軒家を作りたい人におすすめです。凍ったドゥエマー機構もついてくる!
■ロスガー「パリア山頂」
![](https://assets.st-note.com/img/1728206876-ks6ylnOaQxXb4W3TEAB8MCvN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728208304-4PUp7iSrb9RfIMm5HkC2shgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728207956-8VpsBZIWDKtTL05b1j9vJlYP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728208325-x8qrkXJz1tvCVFNl7DyZnRc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728208462-TpS3D7lI5xMqfZvb2UrNtHVL.jpg?width=1200)
パリア山頂はロスガー、オルシニウムの北東方向にあります。居住区格はオーク様式の大広間と廊下から続く奥まった一室、ロケーションは大自然を感じられる山の近さと空の近さ、流氷の浮かぶ川など、天嶮の地に住んでる感が感じられます。たまたま晴れ渡ってる時に来ましたが、吹雪いている時は世界のノド感もありそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728208912-dQTDRHeIaqbyih4JXNF2fnv1.jpg?width=1200)
いくつかの雪だまり、流氷もセットの家具でついてくるようです。
■イーストマーチ「フロストヴォルトの裂け目」
![](https://assets.st-note.com/img/1728206891-DbsSkQ06UheBrtW19LKANzqX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728208967-80MBeN5p2ycQVqvAGmhP3xZk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728209358-5Vo9EvULYWGjc4NimzbkOhdy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728209122-ORLdYxw1v9B42PEaqpZXeyg8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728209171-wgnLpFeIJMoCVUAO7ycj8kTG.jpg?width=1200)
フロストヴォルトの裂け目はウィンドヘルムの南西、DLCGDのフロストヴォルトに隣接しているハウジング地です。どれくらいの隣接加減かというと、
![](https://assets.st-note.com/img/1728209427-FnDVoJlxINdcyHmkYvhOUZt7.jpg?width=1200)
→がGDフロストヴォルトの入り口
これくらい近い。
ドゥエマー研究者垂涎の立地に違いありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1728209573-IrjMYKLx41TusBfQnzGiwEW3.jpg?width=1200)
■イーストマーチ「魔法のスノーグローブの家」
![](https://assets.st-note.com/img/1728206904-koQcNY0hPjsWKbtGEF9nMVgJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728210079-b79hBzdgjt2xPWc4XolQEw8T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728210103-59SokPHEwvURLudMTO31stG6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728210171-PeHCAxULvcsF7tjgz1mhdVIa.jpg?width=1200)
DLC闇の一党・アンヴィル灯台が近い間取り
![](https://assets.st-note.com/img/1728210244-XR9gJ1r2pGcFLNYWw4z38EOK.jpg?width=1200)
魔法のスノーグローブの家はイーストマーチ、ウィンドヘルムから出てすぐ南側にあるハウジング地です。すでに居住地としての家屋が建っているので、屋内装飾に凝りたい人におすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728210476-ciebY1jhloUHAV6ZyzJfpPWx.jpg?width=1200)
ここから直接入ると固有の演出が見られる
また、年末にあるシーズナルイベントがまさにこの入り口近辺でクエスト受注NPCが出てくるため、祠よりも近く直接飛べるメリットもある……一方で、イベントの開始直後には重くて詰まってしまう事が過去あったように記憶しています。同時期に割引もしてたかな。
■リーチ「石の鷲の高所」
![](https://assets.st-note.com/img/1728207915-VCeUX4IS39uL0rfYvpqxdaH5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728210692-TBiFfGQh6gc0uHsJklMYDmP8.jpg?width=1200)
この雪山ロケーションが良かったのでチョイス
![](https://assets.st-note.com/img/1728210730-r4ZkHPNidxSgGYbMU2eAmXQq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728210841-G7DBZdyqfgKb80oQFesJWcrV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728211419-ks8A4M1oRdTqw0xKc25lmSDn.jpg?width=1200)
石の鷲の高所はリーチ、マルカルスの街の中にあります。他のマルカルスの家屋のようなドゥエマーの石造り建築で、外にせりでたバルコニーから街を一望できるのも魅力です。石造りの屋内は広さと間取りの多さ、階段の上下移動も相まって、慣れるまでかなり迷います。迷いました。はじめて入った時は出られないかと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1728211284-pJdqtDM24mNQjxIzZUS9hoVf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728211503-JZiswcKOoxB2XQ0WEty8n6Yq.jpg?width=1200)
■おまけ・イーストマーチ(ウィンドヘルム)「グリムハースの悲痛」
![](https://assets.st-note.com/img/1728211563-0nztoSdqygF2XBP5mMI4HUsl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728211590-jkBv7e8hH4AtVNPlUXLEidM6.jpg?width=1200)
オ・グリムハースの悲痛。
逆にここにバルコニーないのになんで2Fにドアがある?
この記事は以上となります。
なんらか参考になりましたら↓の💗をお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![辰巳屋みずち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63804834/profile_b6ca719c4110713defa08404a3211c9b.png?width=600&crop=1:1,smart)