自分のプレイスタイル上縁遠いのが「試練」というコンテンツで、今日までnoteまとめを作る気はなかったのですが。
まさかの「PvPイベントが始まると、週デバーの中で、PvEプレイヤーがこなせるのが試練しかない」という事態を目撃してしまったので、作ります。
■聖者の隔離場はボス戦×3だけの試練
推奨CPは……これといった指標がありませんが、
---------------------------------
難易度高
試練VH
試練V(DLCGDのVH)
試練N(DLCGDのV)←ココ
DLCGDのN(ベースゲームGDのVH)
ベースゲームGDのV
ベースゲームGDのN
パブリックダンジョン
洞窟
難易度低
---------------------------------
印象としてこの位置です。試練自体もベースゲーム(クラグローンの試練)だと簡単めで、実装年が後のほど難易度上がってるとは聞きます。
聖者の隔離場については、「ESO2年目の実装=初期DLCの試練」です。
ノーマルだったらCP600あって、5セット装備を各々のロールに適したものをつけてるのが8~12人集まれば十分いける設計だと思われます。野良募集ではより低いCPの人が集まるのがザラらしいです。飛び込みヨシ!
とはいえ、例えば体力18000くらいで行って20000の攻撃を食らえばそれだけで一撃死です。
「防御」「回避」「強撃」「自己バフ」の概念を知らない状態で行っても、CPが高いベテランの人の牽引でクリアは出来ても「何がなんだか、死ぬだけで終わったな」という体験になってしまう可能性の方が高いです。それが楽しい人もいれば、向いてない人もいます。
ただ逆に何らかで低Lv時に試練に行き、ボコスカ死んで苦手意識がついてしまっても、CPが上がり、防御やらを会得すればかなり話が違ってきます。CPで殴ろう。
■聖ロシス戦
■聖フェルムス戦
■聖オルムス戦