見出し画像

2022.5.26 雑草食 (旧4.26)

庭に固定種野菜類の種まきをして久しいですが 無肥料では全然です。2ヶ月してようやく小さな芽が出てきたかな?という程度。 ところが先住民の雑草さんたちときたらご覧の通りで元気げんき!。 ちょっと陰気くさい写真になってしまいましたが。 ということで今年から雑草を食してみるようにし始めています。 先日は手始めにツユクサを茹でて味噌汁にして頂きました。 まぁそれなりの風味といいましょうか? なんとか食べられることがわかりました。 特に中った感じもありませんでしたし無事でした。 今年は5月に晴天日が少ない上に我が家の庭はただでも日当りが悪いので こういった土地に適した植物さんが繁茂するのは当然です。 工夫していきたいと思っています。 今年は早めですが既にドクダミの収穫もしまして干しています。 2年くらい先が楽しみな庭です。 どんな野菜さんがこの土地に根付いてくれるのでしょうか??

この投稿記事は 音のキャンバスホームページ のぶつくさたっこまんという日記のコーナーに投稿しているものを転載しています。

http://www.01.246.ne.jp/~ttha

いいなと思ったら応援しよう!