
Photo by
maya_mdi
シェディング(スプレッダーって呼ばれてたり)の可能性についてのMIT研究者の査読レビュ
こんばんは!
MIT研究者の査読レビュ出てますね。
シェルディングって言うようですね。
スプレッダーとも言われていますが。
(接種者の体内で作られたスパイクたんぱく質が排出されることによる周囲への影響)
の可能性や
スパイクたんぱく質のDNAが、体内のDNAに永久に取り込まれる
可能性
などのレビューが出て来てますね。
提言としては、
政府はちゃんとお金を出してこのような調査研究をしなさい!ってことと、
それ以前に、自然免疫を高めることを推奨しなさい!
・ビタミンDを増やすために日光にあたる
・ビタミンA、C、K2を含む食品を取る
・加工品ではなく、有機的な自然食を取る
とかを推奨されてました。
いままで1年以上なかなか出てきませんでしたが、
最近はこういう情報が出てきているので、なにか変化を感じます。
ということで、