人口動態統計速報 令和3年9月分までをおさらいすると・・・ 死亡増加中

おはようございます! こんにちは! こんばんは!


厚労省の人口動態統計速報(令和3年9月分)

再度おさらい


まず、

2021年と2020年(1月~9月分)の比較:59,810 増 

月平均で6,646人 増


では、

コロが始まる前の2019年は?ということで・・・

2021年と2019年(1月~9月分)の比較:41,741 増

月平均で4,638人 増


さらに、細かくこだわると、

2末に始まった接種なので、3月~9月に絞ってみてみましょう

今年と昨年2020(3月~9月分)の比較:49,614 増 

月平均で7088人 増

3月以降の方が、月ごとの増加が多いようです

実際に、

月別で見ると・・・

3月 4,418人

4月 4,807人

5月 10,254人

6月 8,311人

7月 7,373人

8月 6,213人

9月 8,238人

と、常に増となっています。


昨年と一昨年を比較した場合は、1万人程度の増減で、増加が続くことはないようです。

つまり


2021年の3月以降の接種開始から

何らかの原因になっていますが、

死亡数が月平均で7000人以上増えているのは統計的に事実です。


で、

専門家やその機関やTV等によれば、

接種との関連性は無い!と言い切っています。

よく覚えておきましょう!

関連性が無いというのは、

関連性を調査したうえで、関連していないことを言います。

関連性はわからない!というのなら、

調査していないか、見せる気がないかで、

関連性は今の時点でわからない! と表現するはずです。


公の機関、政府、メディアなどの発表ですから、

そのあたりは詳細に注意して使っているはずです。


まだ、いろんな利益を受けている専門家のご意見を信じ続けますか?



※momotaro_hrtさま、画像のご提供ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!