ホールフーズが店内フルフィルメントスペースをアマゾン化
アマゾンがこういうことをやっているホールフーズを見つけました。
入り口から入ってすぐ左側にこういうスペースを発見。
これはレジ側から見たところ。
長方形です。
ドアの向こう側に見えるのは宅配用のパッケージでしょう。
どうやらインストアピックアップのようなのです。
いままでホールフーズはプライムナウを使ってのホールフーズ商品の短時間宅配はやってきたのですが、ピクアップハブ機能はロッカーのみで、写真のような専門スペースを設けてさばくということはやっていません。
それと一番最初の写真の左サイドにReturnとあるのは返品用です。
ホールフーズがこんなことをやっているということを初めて知りました。
今のところ店舗内に手作り感満載のフルフィルメント用のスペースを作っているのですが、これからこの本格タイプを水平展開するのかもしれません。
各社ともに店舗にネット販売用の小さな作業場を作りフルフィルメントセンター機能を加える取り組みを進めています。
今は既存店に無理やりスペースを作るような段階ですが、これがこなれていくと、普通の売り場とフルフィルメントスペースがもう少しスムーズに溶け込んだフォーマットが生まれるのではないかと思っています。