3アーツクラブカフェ
レストレーション・ハードウェアという会社があります。
正確には、ありました、ですね。
もともとは高品質なハードウェアを売るチェーンストアだったのですが、家具や室内装飾も売るようになって、しかしッテリーバーンやクレート&バレルといった企業がこの分野に参入していて競合が厳しくなり、行き詰まって2010年から変革への舵を切って、2013年にCIでRHという会社名に変わりました。
変革の方向性は、高級志向へ、です。対象消費者層を上へとシフトしたのです。
この戦略の一環として開発したのが“ギャラリー”と呼ぶショールームです。
現在このギャラリーは6店舗、さらにデザインに焦点を当てた次世代型ギャラリーが8店舗となってます。
そしてもう一つ進化形として新たに2015年に開発したのが今回取り上げるシカゴの3アーツクラブカフェです。
ECが急速に伸びている時代に、人が集まる場とは何かを考えるときに非常に示唆に富む店舗だと思います。
(写真16枚)
ここから先は
1,389字
/
15画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?