見出し画像

必ずできる

子供の学習を見ていて、できないな、と感じることがありますね。
先のコラムで「継続の重要性」を述べました。
中学入試における学習は、いつかはできる、ものだと思います。
あきらめずにやり続ける、子供を信じる、このような気持ちで、ご子息の学習を温かく見守り、応援、サポートしてあげることが大切だと思います。
私の3人の子供は、小学4年生の時から、皆同じ学習塾に通いました。
入塾当初は、皆さんの学習のペースについていけず、漢字や計算の小テストを0点のことが何度もあったと記憶しています。予習、復習を継続して行っていくことで、成績が安定し、100点を取ることもありました。テストで100点を取った際は、帰りのコンビニでおやつを買ってあげたものです。
お子さんの可能性は無限です。
必ずできる、と信じましょう。


いいなと思ったら応援しよう!