見出し画像

【「今日は金曜日なので。」の一言が、良い一日の終わりをつくる】

どうもこんばんは。
なにわのポジティブモンスター、「つづき せな」です。
もちろん、この名前はライター名なのですが
「なんでこの名前なの?」と聞かれることが増えてきたので改めて記載します。

「はよ、続きせな!」

という語源から来ている名前です。

続き、せな(XXの続きをしないと!)という意味で、
「noteのつづきせな」みたいなニュアンスでライター名を決めました。(単純)


さて、たいした驚きも起きなかったところで、本日の本題に。

私はですね、昨年再婚し、10歳年下のベイビーボーイ(ゆうて29歳)と8歳&6歳の娘と共に湘南で暮らしています。

今年は、それを抜本的に変えようと私の地元である大阪にまた移住予定。
必然でもあり、運命でもあり、自分たちの人生を輝かせるために必要な決断。


そこで、引越しする前に色々と断捨離をしようと家具家電の買取をある業者さんにお願いしました。


今日は、金曜日ということもあり、もう仕事もやり切った感がすごい。
そして、まぁオカンやってたら慢性的に睡眠が浅い。常に寝不足状態。

その中で今週は夫が体調を崩して寝込んでいる。

仕事をしつつ家を運用して引越しの準備をしていて、私も頭痛がひどい一日だった。

そして、業者さんが訪ねてきてくれた。

同い年くらいのその方は、めちゃくちゃ丁寧で、物腰も柔らかく、
こちらが不安にならないように「良い隙間」を入れて会話を展開してくれる。

良い隙間というのは、
業者さん「このテレビの型は10年以上経過しているのでXX円になります。もし、安すぎるなぁと思ったら断っていただいて大丈夫です。」

私「いずれにしても、お引き取りをお願いする予定です。」

業者さん「そうなんですね!引き取る前提とお伺いしても、あえて安く鑑定とか絶対しないんでご安心くださいね。」

相手に考える余地を与えたり、
相手が不安になるかもしれないことを最初にちゃんと説明してくれてかなり安心した。


そして、買取金額が決まり、書類を作成してくださり

「ここに記入お願いします」とのこと。

私は絶賛頭痛中だったので
氏名の「フリガナ」のところに思いっきり漢字で氏名を書いていた。


私「あああ!!ごめんなさい!今日、金曜日なんで!」
(金曜日で疲れて腑抜けだから許してもらうおうという魂胆)

業者さん「ぜんっぜん問題ないです!あと、ここに電話番号も記載をお願いします。。」

記載漏れがあったようだ

私「ああああ!ごめんなさい!」

業者さん「大丈夫ですよ^^今日、金曜日なんで^^」
(やさしーーーーー!!)


「金曜日と月曜日は、割と言い訳つくんですけど、火曜日と木曜日がまた厄介なんですよね〜」

なんて話をしてひとしきり笑い、買取が成立した。


少し断捨離が進み、ほっと一息。

でも、やはり頭痛がひどい。

仕事を早く終わって横になることに。


数時間で娘は帰ってくるし、保育園にもお迎えがある。往復40分かかる保育園に通っているので地味に辛い。体調を戻さなければ。


起きたらスッキリ、体調も元に戻っていた。
我ながら強靭の体力。


すると2回ほど先ほど業者さんから着信が入っていた。

掛け直してみると

「すいません!!最後に積み込んだハンガーポールを記載するのを忘れておりました。今から行きますと18:19には到着できますがご在宅でしょうか??」


ちょうどその時間はお迎えにも行っている。
場所を聞くとこれまた横浜の方から折り返してくるようだ。


私「すいません、それって、絶対記載しないといけないやつです?書かないといけないだけならお兄さんの方で書いちゃってください」

業者さん「いや、でも、お客様にお支払いする30円が!!」


私「30円!それをわざわざ40分かけて持ってきてくださろうとしてるんですか?」

業者さん「はい、お客様のお金ですので。」


私「それ記載して済むならそれで処理してください。書かなくていいなら隠蔽してくださいw
30円のためにわざわざ残業しないでください。

ほら、今日、金曜日なんで!」


そう伝えると、
おそらく満面の笑みで安堵を浮かべたのだろう。


業者さん「ほんっとうにありがとうございます。。温かいお言葉。。」


と電話を切った。


今日は、金曜日。
バレンタインデー。

みんな、早く帰れてるといいな。

仕事を正確にしたり、お客様の対応をきちんとするのは素晴らしい。
ちゃんと対応してくれてればそれは相手にも伝わる。

サービスを受ける側も、
抜け感を出して、
まぁ、いいじゃないですか!そんなことより早く家に帰ってあげてねと言える風潮をもっと広げれたらいいな。

私は、今これを夫の看病の合間に書いている。
思い描いていたバレンタインデーとは違ったけど、
先週すでに先んじて渡してあったのでよしとしよう。

看病して、そばにいて、部屋に行くたび一笑いとってあげるのが私のできるバレンタインギフトだ(寝かしたれ)。

早く良くなりますように。
金曜日、たくさんの人がちょっとゆっくりできますように。

バレンタインギフトのカセットテープ型ポータブルスピーカー


いいなと思ったら応援しよう!