
【彼が淹れてくれた417杯目のコーヒー】
理論上、彼が付き合ってから夫になった今でも私に淹れてくれたコーヒーは417杯。
すごい数じゃないでしょうか。
彼とは付き合って1年、結婚して半年、全体でいうと1年半。
最初の1年はなんなら遠距離恋愛だった。
彼は、もともとコーヒーが好きで、ハンドドリップの資格も取得している。
朝起きて、初めてハンドドリップで丁寧に淹れてくれたコーヒーの感動を今でも覚えている。
「仕事が忙しくても、このコーヒーを淹れている時間だけはゆっくりと時間が流れいていてすごく大切な時間。」
と話していた。
ここまで話すと、あたかも「丁寧な暮らし」が似合いそうな落ち着いた雰囲気の人を想像するかもしれない。
しかし、彼はちゃんとおっちょこちょいで。
コーヒーの粉はこぼすし、コードに引っかかって転びそうになってるし、カップを割りそうになっているのも何度も見ているし、「あーん!!!」と向こう側から聞こえてきたと思ったら大概何かが床にぶちまけられていたりする。
コーヒー豆が落ちた直後、しっかり掃除したのにも関わらず、数日後、冷蔵庫の隅からひょこっと出てきたりするコーヒー豆のことを私はこっそり「豆ゾンビ」と呼んでいる。(極秘)
話はそれたが、こういう人間っぽさがあることも全部含めて彼の淹れてくれるコーヒーは美味しい。(伝わりますかね?)
コーヒーを淹れる手つきは慣れたもので、細い注ぎ口で注れたコーヒーがぷくぷくと膨らんで香りを放つ時間は、確かにちょっとだけ時間がゆっくりになる。体感でいうと60秒が75秒くらいに感じる。

振り返ってみれば、自分が辛いな、しんどいな、と思う時はいつもコーヒーが一緒にいた。
私は、2年前に離婚を経験している。
2年前のちょうどこの時期、人生で一番くらい辛い経験をした。
周りには気丈に振る舞っていたし、仕事も家事も育児も全てこなしていた。
でも、誰かにちょっとでも「大丈夫?」と声をかけられたら泣き崩れて動けなくなりそうなくらい本当に弱っていた。
そんな状況の中、自分との対話をするとき、少しだけカフェに行って気持ちを落ち着けたり、noteを書いたりしてその時間を自分と過ごしてコーヒーを飲むことで乗り越えてきた。
その時に、「どの豆をどう飲む」とかは重要ではなくて。
コーヒーは飲み物じゃなくて、時間だし、空間だし、それをどう過ごすかの絶対外せない名脇役のような存在。俳優さんでいうと、小日向文世さん的な。伝わりますよね?(まっすぐな目)
その頃、しんどくなって子どもと少しだけ関西に帰省する時に、心優しい友人が家の前にコーヒーとお菓子を置いていてくれたことがあった。
「コーヒー中毒の私は、コーヒーがあったら気持ちが落ち着くの。あなたにもどうぞ」とお手紙を添えて。
優しすぎませんか。
人への労いにもコーヒーa.k.a小日向文世は、どの薬より効力が高いのである。
そんな大変な時期を経て、私は10歳下の今の旦那さんと2人の子供を連れて再婚。
過去についてちょっと辛かった話をする時も、未来について明るい話をする時も、子育ての大変さを労いあう時も、カフェ開業について進めるときも、映画を見ながら飲むときも、キングオブコントの総評を行うときも(急に関西人)、コーヒーはいつも私たちの真ん中にいる。
これまで彼が淹れるコーヒーに何度救われたことか。
1人でいるときも、1日3杯は淹れる彼。
理論上、1年で1095杯淹れる。
美味ないわけない。
私たちは、今年会社員を辞めて、カフェ開業に向けて動き出している真っ最中。
そんな話をすると、周りのサポートがすごい。
潜在的に何かを始めたい中でなかなか動き出せない人、実は同じような志があってすでに動き出している人、未経験でカフェをやってトライアンドエラーで動いている人、たくさんの人にグッと心の近くでコミュニケーションを取れる。
先日、弟のような存在でいつも私を姉として慕ってくれている友人と家族でお出かけをした。
その"弟”は、離婚の話や、今の夫との話を一番にした人。
私が、すごく素敵な人に出会えたという話をした時に、
「…本当に良かった。。」と泣きながらハグをしてくれた人。
初めて彼(今の夫)を紹介した日も、「本当にありがとう…」と、泣きながら彼をハグをして迎えてくれて、夫も泣きながら抱かれていた。
純喫茶で成人男性が抱き合っているシーンをみて、泣いているアラフォーの関西人。それは私。
異様な光景なのに幸せに包まれていた。
そういえばそのときも、みんなの真ん中にコーヒーがいた。
その弟とお出かけした際に、
「これ、良かったら。。」とリュックから出してきたのがこれだった。

商売繁盛の熊手!
いつかは欲しかったやつ!!!!
いつも手ぶらでくるのに、リュックを背負っていたのは、これを渡すためだったのか。粋だなぁ〜!!くうううううううう!!
また、半泣きでみんなでハグをした。タコス屋さんで。(やめとけ)

偶然かもしれないが、この熊手をいただいて家に飾った翌日に、
コーヒー豆のオーダーが20個入った。(即効性の強さ)
それをオーダーしてくれた人も、私が姉のように慕っている大好きな人で。
人生に大きな影響を与えてくれ、多分世界中が敵になっても彼女は私のことを見捨てず味方になってくれるような素敵な人。
近況報告と、インスタのフォローをお願いしたところ、
「あなたと旦那さんが作っているコーヒーなんて飲みたすぎるやん!!」
と、すぐにオーダーしてくれた。
そんなことある?
私たちは、心が豊かで素敵な人に囲まれて、ものすごく応援されて生きていると痛感する。
自分も、そんな大好きな人たちに恩返しをできる存在になろう。
私たちのコンセプトはこちら。
【ふきだしコーヒー】
\自家焙煎コーヒー豆を販売しております!/
☕︎カフェ開業に向けて会社員をしながら夜な夜な豆を焼く夫婦
☕︎飲むやいなや、ふきだすくらい面白い、コーヒーなのになぜかお笑いに特化した謎のコーヒーブランド。
いつかカフェをやった時、私たちに会いにきてくれた人がじゃんじゃんコーヒーをふきだすくらい笑ってくれる空間づくりを目指して日々焙煎中!
ふきだす前提で焙煎しているのにやたらと美味いのもこだわりのひとつ。
現在、(いつまで続けるかわからない)キャンペーン価格でご提供中!
【価格】
・"あはっブレンド aha-Blend"
┗登場想定シーン:
誰かと毎朝、あはっと話すさりげない日常で飲みたいコーヒー
キャンペーン価格:150g 1000円+送料220円
・"うふっブレンド ufu-Blend"
┗登場想定シーン:
ちょっとがんばった日、自分へのご褒美や
頑張ってるあの人に飲んだら「うふっ」と嬉しくなるコーヒー
キャンペーン価格:150g 1200円+送料220円
縦の糸はあなた、横の糸はふきだしコーヒー。
▼オーダーフォーム
こちら
こちら
総じていうなら、もう「縦の糸はあなた、横の糸はふきだしコーヒー」 という存在になれるように頑張ります!
ともに、カフェ開業に動いている方、潜在的に何かを始めたい方、子育てしつつ夢を実現したい方、シンプルにコーヒーが好きな方、カフェが好きな方、面白いやん!応援したい!と思ってくださった方々、ぜひフォローやお豆のオーダーお願いいたします^^