ペーパーナイフの鞘を作る
まずは本体部分に布を貼りますが
布を裏打ちして使います。
布を裏打ちせずに使うと
糊がつきにくく、また表に糊が滲み出たりします。
鞘を包み込む部分の和紙に裏から裏打ちしてある布を
木工ボンドで張り合わせます。
グルリとくるんで裏に木工ボンドで貼り付けます♪
ピッタリ収まるサイズに仕上がりました。
布を使うことで 高級感が出ました。
〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36 わがみやうめだ
梅田剛嗣 電話 086ー231ー3371
まずは本体部分に布を貼りますが
布を裏打ちして使います。
布を裏打ちせずに使うと
糊がつきにくく、また表に糊が滲み出たりします。
鞘を包み込む部分の和紙に裏から裏打ちしてある布を
木工ボンドで張り合わせます。
グルリとくるんで裏に木工ボンドで貼り付けます♪
ピッタリ収まるサイズに仕上がりました。
布を使うことで 高級感が出ました。
〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36 わがみやうめだ
梅田剛嗣 電話 086ー231ー3371