
屏風に箔を貼る

15年くらい前に作った古い屏風。
デザインがうるさいので、箔を貼ってリメイクします。

箔を貼らない部分にマスキングするために、和紙を水切りします。

今朝ドウサ液を使って箔を貼りました。

金色は真鍮箔、銀色は本銀箔。
これからマスキングしたところを外します。

どうにかうまい具合に貼れました。

ひらひらしてるのがいいんじゃない?
って今日アトリエに打ち合わせに来てくださったギャラリー栂(とが)さんがおっしゃってました。
ボクは個人的にはこれから箔に色をつける予定だったのですが笑笑
しばらく眺めてからどう処理していくか考えてみます。
ギャラリー栂さんで来年の夏から秋くらいに個展(場合によっては2人展)の企画をご提案していただきました。
今度は箔の仕事を中心に展開していこうと思ってます♪
いっぱい作るぞ🐱
〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36 わがみやうめだ
梅田剛嗣 電話 086ー231ー3371