
屏風の上貼り

10月21日の記事で受け貼りした屏風の上貼りのために、まず、下書きから。
これに合わせて上貼りの和紙を染めます。

これを下書きの線の幅に短冊状に切りいよいよ上貼り

網代に組みながら、糊をつけて一本一本貼っていきます。


昨日6時間くらいかかってようやく片面が完成しました。
2枚折れなので反対の面も水曜日に貼ります。
広げた時に内側から外側に向かってグラデーションになるのが楽しみです。
網代あみは時間がかかるけど、仕上がりが美しくなるので良きです。
完成したら、またアップします⤴️
〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36 わがみやうめだ
梅田剛嗣 電話 086ー231ー3371