
Photo by
turara_note___
2025手帳はどうしようかな
2024振り返り
今年はあれやこれやたくさんノートと手帳を使って、充実しまくった手帳ライフを送るはずでした
はずでした、が、
仕事の状況がだいぶ変わりまして
手帳もノートもだいぶ予定から逸れていきました
2024手帳失敗紹介
①無印の横開き手帳
アイディア出しとか思いついたことを書き留めるつもりだった
忙殺されてそれどころではなかった
②ほぼ日手帳weeks
育児日記とコモンプレイスとして活用
まじごめんとしか言いようがないくらいのスピード感で挫折
半年で育児日記つける余裕がなくなった
コモンプレイスも半端なことに
③ほぼ日手帳カズン
仕事のやるべきことを集約している手帳
クラスや学年での伝達事項とか諸々を書きつけておく
これは一応今も稼働している
2025 手帳予定
①久しぶりにバレットジャーナル
フライングタイガーに
ロイヒトトゥルムというかモレスキンというか、というドット方眼のノートがあったので
月間カレンダーは仕事場の予定表を印刷したものを貼り、
ノートと手帳を兼用で進めようかな
と思っています
1年ぶりのバレットジャーナルです
②コモンプレイスも楽しそう
2024は半端だったコモンプレイス手帳術ですが、
気になることを気の向くまままとめておこう
というのは、割と好き
これは続けたいなぁ、というか再チャレンジしたいなぁ、という感じ
ただね、
バレットジャーナルのノートと同じにするか、別手帳にするか悩むのですよ
バレットジャーナルノートと同じにすると
年に2冊程度にはなりそうで
そうなるとコモンプレイスの移植?もめんどそう
というわけでバレットジャーナルとコモンプレイスを別物にしたいけど
別物にすると“絶対“書かなくなる
一緒にすると足りなくなる“気がする“
一緒にすると途中で切り替えなきゃいけなくなる
てことで悩んでます
裏抜け問題で揺れてるほぼ日手帳weeksを育児日記兼コモンプレイスにするのがやはりちょうど良いのよな
でもなぁ
しかしなぁ…
悩むぅ
いいなと思ったら応援しよう!
