
海外行ったらなぜか嫌いものが克服できた by つよし
リモートワークしながら、2人で世界旅をしているつよしです。
(このnoteは交換日記にしていて、明日書くのはこのみです)
今日は食べ物の話。
僕は、しいたけが嫌いでした。
大人になって、
いろんな苦手な食べ物を克服したり、むしろ好きになりました。
その大きな一つがナスです。
今ではナスが嫌いな食べ物だったことが信じられません。
それでも唯一、食べたくなかったものはしいたけです。
あれは小学2年生で、
給食で食べたしいたけ入りのたまごスープを
食べすぎか、まずかったか、
理由は忘れてしまったけど、吐いたことがきっかけで、ずっと食わず嫌いでした。
それからも、大人になってチャレンジするも、
やっぱり、あの食感と味は嫌いでした。
でも、何故か東南アジアで半年程、
食生活になって、
特にキノコとかも食べてはないんですが、
日本に帰ってきて、
食べたしいたけが、人生で初めて美味しいと感じました。
何故なんでしょうか?
食べ方はBBQで焼いて、ポン酢でいただくというシンプルだったものですが、、、
とにかくこれで、嫌いのものがなくなりました。(たぶん)
もし、嫌いなものを無くす時に東南アジアの食生活にすると、いいことがあるかもしれません。笑
👂👂質問、相談なんでも聞きます👂👂
私達は世界旅しています。
質問、悩み相談、雑談、なんでも大丈夫なので募集中です!
・旅してみたいけど、実際どう?
・どうやって生計たてるの?
・どんな仕事しているの?
・なんでそんな生き方しているの?
なんでも大丈夫です🙆♂️🙆♀️
匿名で記事で答えるか、直接答えていくので気軽に声かけてみてください😊
noteのコメントでもOK!
各SNSでも大丈夫です!
Youtube
HOWL -2人の世界の旅-https://www.youtube.com/channel/UCeBaINKzEYLVeMqmxydvadA
Instagram旅のグルメhttps://www.instagram.com/howlstudio_jp
絶景・映像https://www.instagram.com/yamamoto.244
フルーツカービングhttps://www.instagram.com/ko_fruits/?hl=ja
Facebookhttps://www.facebook.com/tsuyoshi.yamamoto.18
Bloghttps://howl-studio.com/
★つよぽん
Webエンジニア
動画制作を複業としてはじめる。
★このみ
建築デザイナー様々なデザインの仕事中。
フルーツカービンを仕事にすることを目標