![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160312613/rectangle_large_type_2_ab056ab737a0df22e82722edfcfda03f.jpeg?width=1200)
ある孫の日記 その12
父方の祖母の家に遊びに行くと、「次に(バス停名)にくるバスは⚪︎時⚪︎分だよ」とよく言っていた。そのことを思い出した。お小遣いとオレンジジュースをくれて庭にくるメジロの話を毎回していた。
そんなことを思い出したのは、母方の祖母の家に向かう途中。祖母の家から最寄りの駅までは25分くらい歩くし、坂道も急だし、日中歩くのはなかなかしんどい。のでバスで移動した。
約一カ月ぶり。リビングの様子がすこしだけ変わっている。低めのベッドが置いてある。エアコンがあって水分が取りやすいリビングで寝れるように誰かがしたのか。聞いてみたら親戚が使わなくなったソファベッドをもらったとのこと。「わたしが動けなくなっても寝床はあるから泊まりに来てね」と言っていた。
お昼は高野豆腐入り煮物、ほっけ、卵とブロッコリーのなんか、いつもより品数が多い。テレビで銀だこの創業者の話、そのあとは競馬が流れていた。「銀だこ久しぶりに食べたいね」「競馬の騎手って勝たないとお金もらえないの?」「いや基本給があって、1位になるとボーナスなんじゃない?」「というか1日に何レースも騎乗するんだね」などお喋りする。
あとはさいきんの仕事の話をして、その流れで『LIFE/これからのこと』を渡した。本はもってなかったからPDFで印刷したもの。
「この間、なんかあったとき延命治療はしたくないって言ってたけどさ、おばあちゃんが大切にしていることとか、したいことを知りたくて、だから書きたくなったら書いてほしいんだけど。お母さんに見せたくなかったら私にだけ見せるとかでもいいし、すぐに書いてよとかでもないんだけど」
『LIFE』には「価値観のかけら」というページがあって、いろいろ問いかけがかかれている。それを書いてみてほしいと伝えた。
すると「真剣に考えたことなかったな……」とちょっと苦々しい顔をしていた、気がする。直線的なお願いすぎたのかもしれない。そう思っていたらぼそっと「いまの自分の趣味ってなんだろうな」とつぶやく。「さいきんは、忘れちゃうけど本を読むこと文字を追うことがたのしい、あとテレビを眺めて過ごしている。コロナ禍とさいきんは夏の暑さで外に出る機会が減って、足の筋力が落ちて来てるんだよね」と。
「テレビはなにみるの?虎に翼みてる?」
「みてるよ、でもなんて言っているか聴こえづらくて、アナウンサーの声だったら聴き取りやすいんだけど、なんかのむ?」
なぜか冷蔵庫からペットボトルのレモンスカッシュが出て来て、「めちゃめちゃおいしいね」とふたりで言い合いながら飲み切った。さいきんの疲れと暑さでへとへとだったので日が暮れはじめて帰った。もうちょっとゆっくりのんびりする時間をつくりたい。(2024年8月17日)
いいなと思ったら応援しよう!
![垣花つや子(かきのはなつやこ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101910233/profile_d98f5096dae42ddd90de0ada7f1dda79.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)