斧を研ぐ
どうも!
薪ストーブをやっと設置できた5期生原田です。
いよいよ冬が来たかという感じで、朝も2,3度まで冷えてきています。
さて、今回はタイトル通り斧を研ぎました!本来なら今年新しく米国Amazonから取り寄せた斧の紹介もと思っていましたが、商品未到着のため残念ながら次回です。。。
では、砥石の紹介です。
このディスクストーンと呼ばれる砥石を今回始めて使いました!
これも米国Amazonからの取り寄せです(なぜ砥石だけ来てしまったのか。。。
この砥石は油砥石という種類で、その名の通り水ではなく油を垂らしながら研いでいきます。
使う油は、専用のものがいいのですが手元になかったので、代用品になるものはないのかとグーグルで調べたのですが。どうも粘土の低い油がよいということでしたので、余っていた車のエンジンオイルを使いました!
まず、砥石色の濃い方(荒い方)を刃に当てて、円を描くように力強く擦ること約5分。。。
良い感じに砥げました!
両面を研いだら、砥石を裏返してまた5分
こんな感じに仕上がりました!
写真じゃ分かりづらいですね。。。
しかし、ディスクストーンは、楽でいいですねー
油を垂らしてぐるぐるすれば、研げてしまうのでね
そこまで鋭利な刃はつかない感じですが、斧であれば十分かな?
慣れれば5分で研げてしまいそうな感じなので、斧を使い終わったあとにパッと研ぐ
そんな道具でしょうか?
さて、この段階で斧として使うなら問題ない鋭さですが、せっかくなので!
水砥石1000番を使って仕上げました!
(使用した砥石は知る人ぞ知る シャプトン 刃の黒幕 オレンジ)
これで、包丁並に切れるようになった斧には再度油を塗って完成です!
そしておまけにこれも研いでいきます!
なんだかわかりますこれ?
正解は。。。
フェリングレバー(木回し機)の先端?です。
これの先が丸くて木に刺さり辛いなぁと思っていたので、思い切って研いでみます!
先端が鋭利になるので木には刺さりやすくなりますが、怪我の恐れがあるので注意です
そして、研いだものがこちら
分かりづらい。。。
バシッと鋭利になりましたよ!
これで木にしっかり食い込んでくれることを期待します。
この他に包丁、ハサミ等々ついでついでで、研ぎまくりましたよ(笑)
それでは5期生原田でした
ご支援いただいたお金は、重機の修繕や消耗品の購入等、ヤモリーズの活動のために使わせていただきます!