見出し画像

ごくうが行く:宇宙ステーション「きぼう」が明日夕見える

今日は妻のリハビリの日。帰宅途中にスーパーで買い物。店を出ると、もうすでに夕暮れ。これではごくうに怒られる。いつもごくうは予定の散歩時間を過ぎると、怒りを込めた吠え方で「わん」。今夕は怒られるな。案の定、いつもの吠え方よりも強め。

すぐさま散歩に出かけたが、公園に着いた頃にはもう星が輝き始めていた。ふと、西南に目が行った。見た記憶のある光が点滅しながら天中に移動している。「宇宙ステーション」だった。今夕は快晴。18時47分頃、西南方向にある惑星(金星?)の側を通り過ぎていく。天央に上がり、北東方向に霞んだ。

明日の天気のようだ。明日の航跡を調べた。18時00分頃(東京)、南西方向から移動してくる。意外と明るい「星」なので、見つけやすい。光の航跡を追うと楽しい。見られる時間は意外に短く、18時2分には見えないだろう。大阪は天央に来るので、長く感じる。

夕刻6時、西南の方向に目を移そう。光がすーっと上がってくる。

19日(木)は、西南方向だが、やや北側に見える。