![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49666474/rectangle_large_type_2_9902e24f73ded0e9be8ad3ea5ec1be30.jpg?width=1200)
クリオネツツジ 嘘です。
クロフネツツジですが、クリオネに似ていませんか。今満開です。日本に自生せず、江戸時代初期に朝鮮半島から渡来したとされています。ツツジの女王と言われています。これは葉の緑色が他のツツジよりもやや薄く、柔らかい緑色です。花弁の色と合わさって涼やかで、艶やかな雰囲気を醸し出しています。
このクロフネツツジは、偶然花弁が4枚で上下と左右に展開しています。めったにありません。オシベが10本ですが、長さに短長があります。綺麗に揃えられて畳まれています。蜜標は赤茶けています。子房は緑色で、腺点があります。
注)背景なしの画像:remove(https://www.remove.bg/ja)で作成できます。