幼稚園では優しい人、小学校では足が早い人、中学校では外見が良い人、高校・大学では成績の良い人、社会人ではお金を稼ぐ人。モテる基準がどんどん変わるけど、一番まともに人を見てるのは幼稚園児だろ!!クレイジーすぎる!と、小学6年生の息子がふと言った言葉に思わず吹いた。
半沢直樹を久しぶりに見たが、全盛期だったのが7年前。あの頃全く違和感がなかったシーンが、今の時代では完全にアウトになっている事に驚く。「倍返し、飛ばす、潰す、許さない、息の根を止める」会社員ってこんなに壮絶だったっけ?でも、エンタメとしてやっぱり見入ってしまう世代。
独身時代からずっと続けてきた13年間の日本での会社員生活を振りかえって見ると、何故か楽しかった事しか思い出せない。悔しい、情けない、不安、緊張など色んな感情も沢山あったはずなのに。色んな人に恵まれて、好きな仕事もできて、必死で泳いできたけど心の底はきっと幸せだったのだと確信。
ステイホームの反動も手伝って、とにかく色々と語りたい人が多い。そして聞き手が不足している現在。「自称プレゼンは得意だけど、人の話を上手く聞くスキルはない」そんな人が多いなぁと色んなメディアを見ていて感じる。「聞く、聞き出す、受け入れる力」が今後さらに求められるスキル。
オランダは1日のうちに春夏秋冬がくると言われるほど、瞬時に天気が変わる。太陽が出ればその光は強く、雲に隠れると一瞬にして秋がやってくる。ニット、アウター、ストール、ブーツは1年中使える。ヨーロッパからファッションが栄え、沢山の老舗ブランドが生まれた背景を身を以て体感している。
息子の巻き爪治療のため足専門の病院へ。発症から10日かかってやっと治療にたどり着く。ほっとしたのも束の間、食洗機が働かなくなり、さらにスマホもアップロードの状態から働くなくなり、次から次へと色んな事が起こり疲れ果てる。修理に出せばいいのだけど、、、正直動き出せる力が残っていない。