【穴党必見】素人競馬のつぶやき~東京新聞杯(G3)きさらぎ賞(G3)注目馬の調教解説~
おはようございます、つとむです。
さて土曜日ですが、今週も重賞がない日。という事でここで私の注目している馬の調教解説をしていこうと思います。
☆東京新聞杯(G3)注目馬の調教解説
ブレイディーヴェーグ
ジオグリフ
オフトレイル
ボンドガール
マテンロウスカイ
ウォーターリヒト
この6頭に注目していました。1頭1頭見ていこうかと思います。
ブレイディヴェーグ
文句のつけようがない動きを披露していたと思います。追ってからの反応が素晴らしい。流石はG1馬で前走のマイルCS4着馬。ここでは格が違う感じがしています。◎でいいかなと思います。
ジオグリフ
ちょっと物足りない感じの調教だったかなと感じています。併せ馬で2週連続で追い切られましたがすべて遅れ。昨年の勢いが影を潜めているかなと感じています。
オフトレイル
1週前はウッドでゴール前仕掛け、最終は坂路でしっかりとこちらもゴール前手綱を動かしてしっかり追っていました。活気もある動きを披露。坂路ではまっすぐに駆け上がっていました。状態は良いようです。東京で末脚炸裂できるか?そこだけですね。
ボンドガール
秋華賞以来のレースになりますね。2週前、1週前としっかりとタイムを出しています。そして最終は抑え気味にその中でも活気ある動きを披露。休み明けだけがどうかという感じがしています。堅実な馬なのでどこまでやるか?
マテンロウスカイ
映像は最終だけになりますが、ちょっと物足りない動きかなと思いましたね。マイルCS以来の休み明け。メンバーもある程度の馬が揃っている1戦。次走に期待かなと思わせる動きだったかなと思います。帰厩後坂路で3本。今回は・・・
ウォーターリヒト
状態は良いのかなと思います。京都金杯以来の中4週。時計も3本出せています。2週前、1週前、最終と坂路で調整されていました。映像は最終だけになりますが、馬なりから最後3F気合を入れるとしっかりとした脚捌き、活気もあり、その中でもまっすぐ駆け上がっていました。反応もいい感じですし更なる上積みもありそうですね。期待できそうな動きを披露していたと思います。
ブレイディーヴェーグ。逆らってはいけないのかな??という感じの調教だったのかなと思います。
他で気になった馬というとシャンパンカラーをあげておきたいと思います。休養明けの阪神カップ(12着)で復帰して2戦目。反応が素晴らしい動きを披露。あとはレースに行っての精神的な部分かなと思います。自分の競馬が出来れば・・・。
☆好調教馬
ブレイディーヴェーグ
オフトレイル
ボンドガール
ウォーターリヒト
シャンパンカラー
☆きさらぎ賞(G3)注目馬の調教解説
サトノシャイニング
ショウヘイ
ランスオブカオス
ジェットマグナム
この4頭に注目していました。
サトノシャイニング
東スポ杯2歳S以来でのレースですね。ちょっと重い感じに見受けたのは私だけ?東スポ杯時のと調教と比べて素軽さを感じなかった動き。休み明けという感じですね。ただメンバーレベルを考えるとここでは抜けている感じ。最終追切のゴールでは良化の兆しが見えたかなという感じなので間に合ったかなという感じで見ていこうと思います。
ショウヘイ
素晴らしい動きを披露していたと思います。未勝利戦を勝ったばかりですが能力は高そうな結果でした。調教も1週前では古馬OP、3勝クラスの馬と併せ馬。真ん中を堂々と突き抜ける動きを披露していました。反応も素晴らしい。最終も馬なりながら活気ある動きを披露。楽しみな1頭なと思います。
ランスオブカオス
朝日杯3着馬。1週前は僚馬に胸を貸す感じの追切でした。前で追いすがる僚馬が追いつくと前に出てを何回か繰り返し、ゴール過ぎてから一杯に追われていました。最終も3頭併せの最内を後ろから追いかけて馬なり併入。状態は良さそうな感じかなと思います。
ジェットマグナム
1週前(52.7-38.3-24.8-12.4)は坂路で右へ左へバタバタした追切でしたが、最終(52.5-37.9-25.1-12.6)はまっすぐ駆け抜けていました。ホープフルS以来のレースですが状態は良いかなと思います。1週前はまだ重かったのかな??最終の動きを見ると問題ない動きだっと思います。
☆好調教馬
ショウヘイ
ランスオブカオス
ジェットマグナム
サトノシャイニング
こんな感じで見ていこうと思います。
さて明日は日曜日。しっかりと2頭を馬券内、あわよくば3頭を馬券内へ。狙っていこうかと思います。
ということで簡単ではありますが、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇
今年も楽しく競馬をやっていきましょう🐎