見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~兵庫ゴールドトロフィ(Jpn3)考察&結論~

 おはようございます、つとむです。
さて水曜日。今日は園田競馬場で交流重賞が行われます。ダート1400mでの頂上決戦という感じでしょうか。メンバーは中央から4頭、地方馬が8頭という構成ですね。その中でも4頭が南関馬。そして道営から1頭。地元の馬が3頭という構成になっています。

JRAから
サンライズホーク
ラプタス
ヘリオス
エートラックス

南関から
ギガース
フォーヴィムス
マックス
パワーブローキング

道営から
スペシャルエックス

地元から
アラジンバローズ
エコロクラージュ
サイレンスタイム

これといった抜けている馬がいないメンバー構成かなと思います。アラジンバローズがJBCスプリントで3着という結果を残しています。が園田で1400mを走ったことがない馬。そして園田1400が得意な馬はというと道営所属のスペシャルエックス。(1.1.1.0)という結果を残しています。好きなコースなのでしょうか?ハンデも54.0。トップとは6キロ差がありますね。また南関馬からは外に3頭入りましたが、内枠にギガース。53.0で何かやってほしいなぁ〜と思っている馬ですね。そしてマックス。東京盃2着、JBCスプリントも6着。外が気になますがね。

地方馬からはこの4頭に注目したいかなと思っています。

変わって中央馬ですね。
ハンデを背負わされていますね。

サンライズホーク 59.0
ラプタス 60.0
ヘリオス 58.5
エートラックス 57.0

この中で注目はサンライズホークにしようかと思います。ここ2走、本来の走りを取り戻してきてるかなと思います。59.0で1枠ならスタートよく飛び出して逃げたら面白いと思ってますし好位からでも。オーバルスプリント3着。距離が少し長いかと思った武蔵野Sでも掲示板を確保。5着。今回は武蔵野Sよりはレベルが下がる一戦。注目かなと思います。

この馬から地方馬で勝負したいと思いますね。

☆最終結論

◎サンライズホーク
◯アラジンバローズ
▲スペシャルエックス
△マックス
☆ギガース


混戦を断ち切るのはサンライズホーク。ミルコの手綱に期待したいと思います。


ということで簡単ではありますが、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎


いいなと思ったら応援しよう!