
【穴党必見】素人競馬のつぶやき~チャンピオンズカップ(G1)最終結論~
こんばんは、つとむです。
いよいよラストマンスリー最初のG1ですね。一頭強い馬がいますが行きましょうか??まずは土曜日の重賞から少し振り返りたいと思います。
ステイヤーズSは全くの目論見違いで
◎ユーキャンスマイル(6番人気)❌
チャレンジカップは2頭推奨して2頭とも馬券になりました。
◎ルビーカサブランカ(4番人気)2着🎯
○エヒト(8番人気)3着🎯
先週のジャパンカップの日の6Rの新馬戦で複勝ダブル🎯以来の2頭の馬券内。励みになりますね。推理のスタンスを変えずに行きたいと思います。
推理の振り返りはまた後日詳しく書き出します。
第23回チャンピオンズカップ(G1)
中京ダート1800m
このレースが始まったきっかけはジャパンカップのダート版でした。外国の馬を招待してダートのレベルを上げようと目論んだJRA。」
最初の頃はジャパンカップダートと呼ばれていた時期がありました。クロフネやカネヒキリ、ヴァミリアンなどが勝っていましたね。最初の頃は東京競馬場ダート2100mで行われていて、ジャパンカップの前日に行われていました。それからジャパンカップと同じ日にG1二鞍と題して同時に行われていた時期もありました。その後、ジャパンカップの翌週に行われるようになり舞台を中山競馬場へ。そして阪神競馬場に移り、現在に至るところでしょうか?
東京競馬場で行われている頃は外国馬が毎年参戦していましたが、中山、阪神に変更になってからはほとんど外国馬の参戦がありませんでした。原因としては左回りから右回りに替わってしまったこと。ダート競馬本流のアメリカの馬の参戦がほとんどだったのかな?アメリカではほとんど競馬場が左回りらしいですね。素人なので深くは知らないのですが聞いたことがあります。なので、外国馬を呼ぶために左回りの中京競馬場で変更されて現在行われていますが、なかなか外国馬の参戦がない状況が続いています。JRAは試行錯誤をかなりしているG1ではありますね。
地方でも大井競馬場で右回りのレースに加え左回りのレースもできるようにしていますね。海外と交流レースをするために左回りを強引に作った感じです。日本だけでなく海外の馬にも門戸をが正解なのですが、現在左回りでレースは行わているのでしょうか?知っている方がいたら教えていただけると助かります。ということでちょっと横道にそれましたが本題に入りたいと思いますね。
注目はテーオーケインズを買うか買わないか?
普通に考えれば絶対王者を買わないわけにはいかないと思います。そのような世間の見解が多いようです。その通りだと思いますね。2連、3連系の馬券には必要不可欠な馬かと思います。が単複で考えている人にとっては1着が問題だと思います。テーオーケインズを負かせる馬がいれば、単勝は跳ね上がります。私もそこを狙っていきたいと思います。では、
テーオーケインズを負かすとしたら・・・
ジュンライトボルト、グロリアムンディ、シャマルの3頭かなと思っています。テーオーケインズとは未対戦の馬たち果たしてテーオーケインズの前に出れる馬はいるのか?3歳馬もいますが、ダートの3歳馬は古馬との対戦で今一つ結果がついてきていません。今週もいろいろな角度から3回に分けて考察をしてきました。ベストな馬としてはジュンライトボルトかなと思っています。グロリアムンディは休み明け、シャマルは初距離の不安があります。調教では最後のゴール前の伸び脚を見るとさらに良くなっているように見えましたね。ポリトラックだからかな??まぁあの伸び脚だと体調は悪くはないと思うので力を発揮できそうなジュンライトボルト。勝つことがあれば、単勝は8倍ぐらいつくんでしょうか?今のところ3番人気ですが7倍近くのオッズがついています。最終的に7~8倍で推移してくれれば単勝で挑みたいと思っていますね。
3歳馬で気になっている馬がいます。ハピ。前々走のシリウスSも中京で最後の伸び脚は素晴らしいものがありました。みやこSやJDDの右回りは最後伸び脚が止まっているように見えますね。やはり左回りは伸び脚が違うな~と関していたのでちょっと抑えておこうかなと思っています。騎手も横山典騎手なので大胆な競馬をしてくるかもしれませんね。単勝オッズ6番人気。3歳馬自体人気が今一つない感じがしています。4番人気にノットゥルノ、5番人気クラウンプライド、6番人気にハピと3歳馬が有力馬の次点の穴人気になっていますね。単勝オッズが10倍以上ついています。その中で狙うのは3歳馬の中で最低人気のハピ。最後の切れ味で3着に来るかもしれません。もしかしたら前走のみやこSもチャンピオンズカップを想定してインで競馬をさせたのかもしれません。シリウスS、みやこSと何か教えていたのかも知れませんね。もしかしたら期待してもいいのかもしれません😅
チャンピオンズカップの最終結論
◎ジュンライトボルト(3番人気)
○ハピ(6番人気)
この2頭で楽しみたいと思います。もちろん単複でいきますよ👌
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします。
