【穴党必見】素人競馬のつぶやき~第64回AJCC杯(G2)最終見解と結論~
こんばんは、つとむです。さて日曜日に行われる重賞競走のまずは第一弾。アメリカジョッキーズクラブカップの最終見解と最終結論から考えていきたいと思います。
第64回アメリカジョッキーズクラブカップ(G2)中山芝2200m戦
最終見解
さて、まずは考察の振り返りです。
考察①、②で取り上げた馬は
エヒト、バビット、レッドガラン、ブラックマジックの4頭をピックアップさせていただきました。
枠順を見て一言
この中からさらに絞りたいと思います。枠順はというと、
3枠3番 ブラックマジック
4枠5番 バビット
6枠9番 エヒト
7枠12番 レッドガラン
という並びになりました。各馬の考察については考察記事をご覧ください。この中で優劣をつけるとするなるなら、外枠を引いたレッドガランはちょっと割引が必要かなと思いました。最近の成績も今一つの状態。真ん中から内枠に入ったらいいなと、騎手も田辺裕信なので前目に行けたら面白いかなと思っていましたが、どうでしょうか?
逆に絶好枠を引いたのはブラックマジック。3枠3番ですね。スタート良く飛び出して3~4番手の内で先行してレースを進められたら面白いかなと思いっています。中山での実績は一番安定しているかと思います。長期休養明け3戦目。上積みを考えると良いかなと思っています。ディープ産駒の良血。1億1880万の馬。ここで開花かな😅全兄弟でセリにかけられたのはこの馬のみ。ここは期待したいと思います。他の兄弟はサンデーレーシングの勝負服で戦っていました。この馬が兄弟の1番星になれるか?
さて、逃げるであろうバビット。この馬も内目の枠を引いて逃げやすくなりました。2番を引き当てたシャムロックヒルとの駆け引きになりそうです。恐らくスピードで前に行けるかと思いますがどうでしょう?先行争いでやりあう形になったら差し馬が台頭するかな。血統も父ナカヤマフェスタ。その父ステイゴールド。中山といえばステイゴールド。抑えないといけない血統背景を持っています。逃げれば面白いと思います。調教も躍動感ある動きを示していて迫力もありました。タイムも
そうなるとエヒトの出番かな??七夕賞、チャレンジカップ、京都記念、昨年のAJCC。JRAのHPの出馬表を見るとレースレイティングが記載されるようになったんですね。それを見ると、安定して107~109を出しています。安定感抜群??レイティングなのでどこまで信用できるかですが・・・。また素人なのでレイティングがどのような感じで決められているかよくわからないので一概に信用していいものか?しかし京都記念、昨年のAJCCのレイティングを見ると納得いく数字だと思っています。それなりのレースをしていたので負けて強しの内容でした。G2戦で7着と9着だけどレイティングは109と107。まともな数字だと思われます。エヒトのレベルが数値として出てしまっているので人気になるのかな??SNS上でもかなり取り上げている感じがしているので人気を見てから考えたいと思います。
人気上位が予測されるのは、ガイヤフォース、エピファニー、ノースブリッジ、ユーバーレーベン、辺りかな。それに続くのがバビット、エヒト辺りが続きそうですね。5,6人気になりそうな感じがしています。ブラックマジックはもう少し後ろでしょうか??人気を背負う馬も1兆1反かなと思っているので人気薄でも付け入るスキはあるかと思います。
ということでノミネートした4頭中3頭に絞ってこのレースは楽しみたいと思います。しかしエヒトがやはり売れてきている😅2人気になりそうな勢い。妙味がなくなってきた😰さてっどうする?2頭にするか3頭にするか?
最終結論
◎エヒト(3人気)6倍
◎バビット(6人気)13倍
◎ブラックマジック(11人気)57倍
※オッズは1/21(土)17:00現在
とりあえずは3頭をノミネートしたいと思います。エヒト、バビットは予想外に人気になりそうです。特にエヒトは2人気になりそうな勢い。ん~~~。妙味がなくなりつつありますね。連呼してしまいましたね😅としたらブラックマジックの反撃に期待したいと思います。バビットにも期待大ですが、エヒトは応援だけにするかもしれません。
日曜日は仕事なのでお昼休みの時のオッズを見て馬券は決めたいと思います。エヒトが3人気以下(単勝6倍以上)なら狙い撃ち、2人気になるようだったら応援だけに。
ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします。