見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~オールカマー(G2)最終結論~

  おはよようございます、つとむです。

昨年のレースはどうだったかなとふと思いどんな予想をしていたか見見てみました。

オールカマー4頭、神戸新聞杯4頭を推奨して2頭が1,2着。印は関係なくですがね。オールカマーロンシャムパークとタイトルホルダー神戸新聞杯サトノグランツ、サボーナで決まったレース。サボーナは10人気だったようで馬連は中穴人気に収まっていたようです。そのサボーナがオールカマーへ出走してきています。今年はどんなレースになるのか?

☆レース展開予測

逃げ馬、先行馬が少ないメンバー構成になっています。その中で逃げる馬は恐らくアウスヴァールが単騎で逃げるかなと。絶好の騎手を配置してきた感じがしています。田辺裕信。古くはロゴタイプを安田記念で逃げ切り連覇に導き、昨年のオークスではライトクオンタムで1000m60秒、2000m120秒と測ったかのような平均ペースを造り出した騎手でもある。おそらく競りかけてくる馬はいないのかなと思うとこの馬をどう逃がすか。気になるところですね。そして好位で折り合いそうなのはフェーングロッテン、リカンカプール、サヴォーナあたりが2番手集団。あとは団子状態になりそうかなと思います。ラーグルフ、ステラヴェローチェも内枠を利して前目につるかなと思います。展開的には3コーナーからの持久力勝負にレースと考えていこうかと思います。ということで小回りコースで結果を残している馬、小脚がつかえるには注意が必要かなと思います。
ラーグルフ、レーベンスティール、リカンカプールあたりが小回りに適性がありそうかなと思っています。ラーグルフ、リカンカプールは中山金杯の勝ち馬。ラーグルフは中山記念(G2)2着、リカンカプールは中山2000mで2戦2勝の馬。適性が高い馬かなと思います。そしてレーベンスティールは昨年のセントライト記念の覇者。皐月賞馬のソールオリエンスを破っての勝利。あとはアウスヴァールの逃げ、サヴォーナ、フェーングロッテンの先行力が脅威かなと思います。

☆最終結論


◎ステラヴェローチェ
○レーベンスティール
▲ラーグルフ
△リカンカプール
☆アウスヴァール

この5頭に注目したいと思います。


ステラヴェローチェ。能力はメンバー中最上位。レーベンスティールを負かすとしたらこの馬かなと思っています。好位からどの程度脚を伸ばせるか。はじけそうな感じの動きをしていたと思います。札幌記念でも3着。普通に走れば勝ち負け間違いなし。皐月賞、ダービー3着馬、菊花賞、有馬記念4着馬。今年の大阪杯でも4着。格を考えれば抜けている存在かなと思います。2人気になりそうなので頭で狙いたい。

○レーベンスティールは調教のところでも話しましたが帰厩後7本の時計を出す追切を消化してきています。万全の状態でここへの出走、そして勝ちに来ているのかなと思います。セントライト記念で中山2200mを勝っていますのでコースも問題なし。期待の1頭かなと思いますね。

▲ラーグルフ。ここのところの戦績を見るととてもじゃないけど狙えない状かなと思いますが、調教を見ると立て直しに成功しているんではないかという憶測を動きから感じられたので狙いたいなと思います。もともと昨年の中山金杯、中山記念で結果を残している馬。能力はそれなりにないと重賞では結果は残せないかなと思います。ここは状態の良さを見て狙ってみたいと思います。

△リカンカプール。今年の中山金杯の覇者ですね。中山2000m2戦2勝の中山巧者。調教の動き今一つだった気がしているけど中山巧者。動けない状態ではないと思うので適正に期待して狙いたいかなと思います。叩き2戦目でもあるので其のあたりにも期待かなと。

☆アウスヴァール。逃げてどこまでかというところで狙いたいですね。スローになるのは確実だと思うのでどこまで逃げれられるか?人気がない状況ならなおさら。3着を期待して



ということで簡単ではありますが、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

いいなと思ったら応援しよう!