見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~中山牝馬S(G3)最終結論~

 おはようございます、つとむです。
さて、いよいよ中央競馬が始まりますね。今週の私はというと地方競馬はボチボチ🎯して先週の土日の負けを月火で取り戻しました。が、ダイオライト記念が行われた水曜日。大惨敗。気分展開にボートレースを木金と嗜んだらまたこれが🎯。水曜日の負けを木金で取り戻しましたよ。さらに昨日のナイター競馬の船橋11R。2点で馬複、ワイド🎯。今週の土日の中央競馬の資金が出来ました~。詳しくはX見てね🤗という事で土曜日の重賞の推理と行きたいと思います。


☆中山牝馬S(G3)最終結論


◇展開予測


確固たる逃げ馬不在のレースになりそうです。そんな中前に行ける馬はというと内枠からシンリョクカ、コンクシェル、グランスラムアスク、ファンタジア、アレグロモデラート、コスタボニータ、フィールシンパシー辺りが先頭集団を形成するかなという感じで見ています。流れは周りの様子を見てどの馬が押し出されるかという感じになるかと思います。が騎手を見ると逃げの手を打ちそうな騎手が何人かいますね。古川奈穂、原優介、横山琉人、木幡巧也あたりが先手争いをしそうな気がしています。その4頭が先団グループを形勢してその後ろあたりにコンクシェル、コスタボニータ、シンリョクカ、フィアスプライド、内枠を活かしてタガノパッション辺りも好位につけられたら面白いかなと思っています。外からフィールシンパシーが行くようなことになればやや流れる展開、内枠の馬が行ける形ならスローよりのペースになるかなと思います。中山の急坂スタートの芝1800m。ハンデが微妙に効いてくるコースかなと思っています。なので軽ハンデ馬がトコトン馬券に絡むレースとなっている感じですね。予測としては落ち着いた展開になりそうかなと思います。それとG1での実績にも注目しないといけないのかなとも思っています。G1で掲示板に載った馬は。タガノパッション、シンリョクカ、ラヴェルの3頭。そして最近の重賞の実績馬。ククナ、フィアスプライド、タガノパッション、コスタボニータ、アレグロモデラート、ラヴェルらが馬券内または掲示板という馬たちです。ククナ、フィアスプライド、コスタボニータはハンデを背負っている馬。ならばそれ以外の馬を狙い撃ちしたいと思います。

◇最終結論


◎ラヴェル 54.0
○タガノパッション 53.0
▲ククナ 55.0
△アレグロモデラート 50.0
☆コスタボニータ 55.0

◎にはラヴェルを抜擢。初の中山コースですが前走の京都記念で5着と右回りで結果も出しています。ハンデも54.0は魅力的かもしれません。昨年のオークでもあわやというレースをしていました。今回は大外に入りましたが能力は高いものを持っていると思います。あのリバティアイランドに土をつけた馬。瞬発系というより持久力系というところをオークスで見せつけていました。中山芝1800m。持久力を問われるレースかなと思っています。〇タガノパッション。調教の動きを重視して2番手へ。ハンデの53.0も魅力だし最内枠でどう立ち回れるか。オークス4着馬、そしてスイトピーSの勝ち馬。それから2年の月日が経ちますがここなら太刀打ちできるかなと思います。▲ククナ。そろそろ重賞ウイナーになってもおかしくない馬。牡馬牝馬混合戦の2023七夕賞、2024中山金杯で2着の実績。勝ってもおかしくないかなと思いますがね。そろそろ出番がありそうですが何かが足りない馬なのかな。△は50.0の魅力。☆は堅実な馬で55.0。馬券内に来てもおかしくない感じがしています。調教も動いていましたからね。期待です。

ということで、簡単にはなりまいたが
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇 
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎

いいなと思ったら応援しよう!