【穴党必見】素人競馬のつぶやき~きさらぎ賞(G3)予習~
おはようございます、つとむです。
さて2月の2週目の競馬。東京新聞杯(G3)ときさらぎ賞(G3)が行われます。今週も2鞍の重賞ですね。出走馬が確定していますが今日はきさらぎ賞を見ていこうと思います。
フルゲート18頭のところ12頭が登録していました。重賞・OPで結果を残して来ている馬が5頭。新馬勝ちの馬が2頭。未勝利勝ちの馬が2頭。でしたが出走馬10頭ということになりましたが、まずはこのあたりに注目して考察していこうかと思います。
なんといっても経験に物は言えない。まずはOPで活躍してきた5頭に注目かなと思います。
ウォーターガーベラ(シンザン記念3着)
サトノシャイニング(東スポ杯2歳S2着)
ジェットマグナム(ホープフルS7着、芙蓉S1着)
ミニトランザット(京成杯3着)
ランスオブカオス(朝日杯FS3着)
新馬戦を勝ったのは
エリカヴァンディーヴ
新馬2着未勝利1着でクリアした馬は
ショウヘイ
リンクスリップ
この中からまずは注目はサトノシャイニングになるでしょうね。東スポ杯2歳Sでクロワデュノールの2着した馬ですね。少し頭の高い馬ですが結果から見ればポープフルで快勝した馬に接戦を演じた馬。ここでは能力は違う可能性はありますがそれ以来のレース。休み明けになりますがどの程度仕上げられてきているか?ここが焦点かなと思います。
そしてG1の朝日杯3着馬のランサオブカオス。スローの展開を追い込んで3着でしたね。距離を延ばしてここから始動と言うことは春はクラシックを目指すのかな?なんて思いながら朝日杯の復習のところでも次走の注目馬に挙げていますので当然ここは注目していこうと思います。
あと目についたのは未勝利勝ちのショウヘイですね。馬也で快勝した未勝利戦。今年デビューしたサートゥルナーリア産駒。期待の1頭かなと思います。レースぶりは好位から抜け出し直線は軽く仕掛けるだけ。2着に2.1/2馬身差。ラスト3Fは11.9-11.5-11.5。しっかり追っていたら加速ラップだったのかな?能力は高そうです。ここでどんな競馬ができるか楽しみな1頭になりそうですね。
ジェットマグナム。私のホープフルSで◎にした馬。スローの展開から後半1000mのスピード比べになったレースでした。少し能力的落ちるかなと感じたレースだったのかな?メンバーが少し落ちる今回なら少し期待できるかと思います。前残りでね。注目して行こうと思います。
前走の重賞で3着に入ったウォーターガーベラ、ミニトランジット。展開がハマった2頭ですが今回はどうか?フロックだったのか?能力だったのか?調教の様子を見ていこうと思います。
☆注目馬
サトノシャイニング
ショウヘイ
ランスオブカオス
ジェットマグナム
この4頭に注目して行こうと思います。
ということで簡単ではありますが、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇
今年も楽しく競馬をやっていきましょう🐎