
【穴党必見】素人競馬のつぶやき~川崎記念(Jpn1)振り返り~
こんにちは、つとむです。
さて2/1に行われた川崎記念の振り返りをしていこうと思います。現地観戦してきたので写真も交えながらいこうと思います。
パドックの写真から
1ニューモニュメント

2スワーヴアミラス

3テーオーケインズ

4ペイシャエス

5ウシュバテソーロ

6ノットゥルノ

7テリオスベル

8エルデュクラージュ

10ライトウォーリア

というパドックの気配でした。見ていて、テーオーケインズとウシュバテソーロ派抜けていた感じがしていましたが、穴党としは買えない。そこであっとあっと思ったのは、テリオスベルでした。TCK女王盃から連闘での参戦。推理の段階では割り引いていたのですがパドックでは堂々とした歩様をみせ、牝馬なので冬毛が生えてきて見栄えが悪いかと思っていましたが何のその、ピカピカのハリのある馬体。惚れ込んでしまいました。逆にニューモニュメントが冬毛がボウボウで見た目が悪く割り引いてしまいましたね。地方馬ではライトウォーリアがハリがありピカピカの馬体をしていましたね。狙ったスワーヴとエルデュクラージュは他の馬より見栄えが悪く映りましたね。Twitterでもパドックでの様子をつぶやいていました👍
推理の方こんな感じでした。
◎ペイシャエス
◎スワーヴアラミス
△エルデュクラージュ
でした。パドックを見て推理結果を変えようかと思いましたが、このままで、テリオスベルを追加してレースを見守りした。

結果は

最後はウシュバテソーロとテーオーケインズの一騎打ちでした。この2頭はやはり一つ抜けていた感じがしましたね。3、4着も最後は接戦。テリオスベルとニューモニュメントの叩き合い。テリオスベルが最後たれてしまいましたが、楽しいレースを見せて頂きました。
私の馬券はカスリもしませんでしたが、絶好調極まりないTwitterをフォローさせていただいてる鉄屑大師さんの買い目に乗らさせていただきワイドを当てさせていただきました🙇ありがとうございました。
やっぱり中央勢には逆らってはいけないですね。今回の教訓です。いつもかな😅
ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」をいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇