【穴党必見】素人競馬のつぶやき~府中牝馬S(G2)予習~
おはようございます、つとむです。
金曜日。枠順確定の日がやって参りましたよ。その前にこのレースの考察をして行こうかと思います。
メンバーを見るとG1に匹敵するほどの馬が揃いましたね。G1をにぎわせている馬が勢ぞろいという感じがしています。
まず何も考えずに想定人気を確認したら
マスクトディーヴァ
ブレイディヴェーグ
の2頭が人気を集めているみたいですね。単勝一桁オッズを示しています。しかしそう簡単にはいかないメンバー構成かなと思います。
というのも重賞ウイナーがあちこちに。展開次第で大混戦になりそうですし、東京1800mとある意味どくどくなコースであることには違いないかなと思います。先週も毎日王冠が東京芝1800mで行われましたが今回は牝馬同士。さてどこから攻めようかと思うと悩みますね。
能力高い馬がそろっているということは条件次第で着順が入れ替わるかなと思います。展開、適正、状態。展開は枠と騎手が決まらないとわかりません。状態は調教とパドックで。適性はいろいろな角度から考察できそうなので今日は各馬の適性を暴いていこうかなと思います。
東京芝1800mというコースの印象としては私の個人的は瞬発力よりの馬より持久力がある馬が有利かなと思います。ペースがドスロー(後傾2.0以下)なら話は別ですがね。
東京コースなので左回り実績も重視。そしてなんといっても重賞ので成績。やはり重賞ウイナーを狙いたいかなと思います。重賞を勝つということはある程度勝ちきれる能力の持ち主。2,3着続きでなかなか勝てない馬もいますがそれはそれで原因があるかと思います。ならば勝っている馬がやはり何かを持っていることに違いないと個人的には思っています。
そこでまずは重賞ウイナーはというと、
コスタボニータ 2024福島牝馬S(2000m)
コンクシェル 2024中山牝馬S(1800m)
ハーパー 2023クイーンC(1600m)
フィアスプライド 2023ターコイズS(1800m)
ブレイディヴェーグ 2023エリザベス女王杯(2200m)
マスクトディーヴァ 2023ローズS(2000m) 2024阪神牝馬S(1600m)
モリアーナ 2023紫苑S(2000m)
ライラック 2022フェアリーS(1600m)
さらにこれらの馬のG1の成績を見ると
コスタボニータ 未出走
コンクシェル (0.0.0.3)
ハーパー (0.1.2.4)2023オークス2着、2023秋華賞・エリザベス女王杯3着
フィアスプライド (0.1.0.1)2024ヴィクトリアM2着
ブレイディヴェーグ (1.0.0.0)2023エリザベス女王杯
マスクトディーヴァ (0.1.1.0)2023秋華賞2着 2024ヴィクトリアM3着
モリアーナ (0.0.0.4)
ライラック (0.1.0.6)2022エリザベス女王杯2着
そしてこの太字の馬がG1での成績でも結果を残している5頭。その馬の東京での成績はというと
ハーパー (1.1.0.1)すべて重賞
フィアスプライド(2.1.0.4)
ブレイディヴェーグ(2.0.0.0)
マスクトディーヴァ(0.0.1.1)すべて重賞
ライラック(1.0.1.3)
東京での成績を見ても悲観するところはなさそうです。
あとは展開と状態ですね。
唯一のG1馬ブレイディヴェーグは昨年のエリザベス女王杯以来の約1年ぶりのレースになるとどうかな?ハーパーとライラックは今年に入っての成績が芳しくない状況。復活はあるのか?というところがあります。となるとフィアスプライド、マスクトディーヴァが有力かと思います。ヴィクトリアマイルの2,3着。現状直近でも実績を残した有力馬になるかと思います。ただあとは展開で前残りがありそうかなと思っています。先週の毎日王冠も前に行った馬での決着でしたからね。
実績馬がほとんど休み明けのレース。エリザベス女王杯を目指して手探りな状態でのレースを迎える思います。そこで夏競馬を使いつつここを狙っている馬がいたら面白いかとも思っています。
コスタボニータ 2024小倉記念 2着
コンクシェル 2024クイーンS 5着
セントカメリア 2024小倉記念 5着
モリアーナ 2024クイーンS 12着
これらの馬が状態の良さで実績馬に一矢報いることができるか?重賞で結果を残してきた馬たち。前に行けるコスタボニータ、コンクシェルあたりは特に面白いかなと思います。
そして馬場状態を考えると逃げ先行馬が有利・・・
アスコルティアーモ
コスタボニータ
コンクシェル
フィールシンパシー
このあたりでしょうか?
先ほどのところで夏場に使われていたところで名前を挙げたコスタボニータ、コンクシェル。この2頭にはマジで狙っていったほうが良さそうかなと思います。
ということで注目馬は
マスクトディーヴァ
フィアスプライド
コスタボニータ
コンクシェル
この4頭に注目して調教など見ていこうかなと思います。調教が良かった馬がさらにいたらねらい目に入れていきたいと思います。まずは能力的にはこの4頭。狙ってみたいと思います。
牝馬は実績より状態のいい馬を狙え・・・
ということで簡単ではありますが、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇
楽しく競馬をやっていきましょう🐎