【穴党必見】素人競馬のつぶやき~関屋記念(G3)予習④~
おはようございます、つとむです。
いよいよ今日は枠順が確定する日ですね。午前中には決まるのでしょうか?枠を味方にできる馬は何頭いるのか楽しみですね、さて私はというと関屋記念の考察をまだまだ出来ていない状態でした。予習①であげた程度。
ということで今日は関屋記念を考えていこうかと思います。
その前に昨年の推理の小倉記念と関屋記念の推理結果をここで
散々な推理になっていたようです。関屋記念のダノンザキッドの複勝だけ何とかという形で残念な結果でした。今年はなんとかいい穴馬を推奨できればと思います。
話は元に戻って関屋記念。混戦模様な感じなるのでしょうか?今年は牡馬騙馬9頭、牝馬8頭が出走を表明しています。牝馬は有力マイラーが揃って登場という感じがしていますね。
その中で重賞好走馬を見ていくと
アヴェラーレ(2023京王杯SC4着)5歳
アナザーリリック(2022福島牝馬S1着)5歳
ディビーナ(2023中京記念2着、2023ヴィクトリアM4着)5歳
ビューティフルデイ(LパラダイスS1着)5歳
フィアスプライド(2022ターコイズS3着)5歳
ララクリスティーヌ(2023京都牝馬S1着)5歳
ロータスランド(2023京都牝馬S3着、2022高松宮記念2着、2022京都牝馬1着)6歳
なかなかの実績馬が揃っている感じがしています。左回り巧者が勢ぞろい。東京、中京で結果を残りしている馬がぞろぞろという気がしています。
その中でロータスランドは2021年度のこのレースの勝ち馬。その際は2着カラテ3着ソングライン。のちのG1馬と重賞ウイナーを下しての勝利。凄いメンバーを下していましたね。それだけの能力の持ち主。流石高松宮記念2着の能力の持つ主。長い直線は有利に働くかと思います。
ではこれらの馬の新潟の実績はというとどうか?東京・中京では実績馬ですがどうでしょうか?
アヴェラーレ(0.1.0.0)
アナザーリリック(2.0.0.0.)2021佐渡S1着
ディヴィーナ(0.0.0.1)
ビューティフルデイ(0.0.0.2)
フィアスプライド(0.0.1.1)
ララクリスティーヌ(2.1.0.0)2022朱鷺S1着
ロータスランド(1.0.0.0)2021関屋記念1着
あまり経験が少ない馬ばかりですが、結果を残している馬はアナザーリリック、ララクリスティーヌ、ロータスランドの3頭ですね。ただ有力馬なのであまり新潟で走っていないのがみそかな。ララクリスティームとロータスランドは人気になりそうでしょうか。アナザーリリックは人気もなさそうで盲点になるかなと思ってはいますね。ただ成績が1年以上前のものばかり。それからさらにパワーアップしているかと思います。もちろんララクリスティーヌとロータスランドも引けはとらないと思います。
しかし近走状態が良い馬ばかりというのが正直なところ。左回りに範囲を広げれば実績馬ばかり。新潟だからということはないかと思います。今年の夏は猛暑。やはり牝馬の状態は暑ければ暑いほど牝馬が有利になるのでしょうか?ディヴィーナ然り。新潟実績がない馬でも状態だけで克服できる可能性は高いですね。絞るのに一苦労しそうな感じがしています。
牡馬では予習①でも綴りましたが
カワキタレブリー
サクラトゥジュール
セルバーグ
メイショウシンタケ
ラインベック
この5頭が魅力でしょうか?
カワキタレブリーはNHKマイルカップ3着馬、セルバーグは中京記念勝ち馬で今回58キロ、メイショウシンタケ。中京記念では期待して見ていましたがまだまだ重賞では能力が足りない感じがしています。OP、Lではという感じでしょうか。ラインベック。3冠馬同士の配合で期待のクラシック候補でしたが結果が伴わず、その後もずるずると。そして去勢されてから5戦。ここのところは安定して結果を残してきている感じがしますね。もともとは能力が高い馬。それを出し切れておらず騙馬へ。久々の重賞挑戦。面白いかな。サクラトゥジュール。この馬に一番注目したいと思っています。予習①でも綴りましたがメイSのメンバーを考えるとここでも対抗できるのではと思われるメンバーと戦って結果を残してきた馬。57.0なら期待したいと思っています。セルバーグは新潟でどうでしょうか?長い直線。どういうレースを58.0でできるかというところでしょうか?
少しまとまりに欠けていますがどうでしょうか?牝馬が人気なら牡馬を狙おうかと思いますね。
注目馬
サクラトゥジュール
ラインベック
ロータスランド
ララクリスティーヌ
アナザーリリック
まずはこの辺りに注目して調教の動きで判断していきたいと思います。これ以外の馬を調教から推奨するかもしれませんので,この記事もここは叩き台という感じですね。まずはメンバーが決まって枠が決まるまでは展開が読めない感じです。ただ言えるのは状態のいい馬が多い。これが悩ませる要因の一つだと思っています。いろいろさらに精査できればと思います。
ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇
楽しく競馬をやっていきましょう🐎