
【穴党必見】素人競馬のつぶやき~浦和記念(Jpn2)考察&結論
おはようございます、つとむです。
中央競馬ではジャパンカップウィークで盛り上がっているかと思います、少し息抜きということで今日行われる交流重賞、浦和記念(Jpn2)の予想でも展開していこうかと思います。
☆考察
中央馬から見ていきたいと思います。
メイショウフンジン
アウトレンジ
ディクテオン
ダイシンビスケス
の4頭が出走予定。交流重賞の実績を考えるとディクテオンが頭ひとつ抜けているかなと思います。前走の白山大賞典では3番手からの競馬が出来、この馬の成長を感じましたね。追い込み1手からの好位から抜け出せる心境の変化があれば浦和ですがすんなり1着ゴールが見えそうな気がしています。
アウトレンジ。前走のみやこSで一番強い競馬をした馬。11人気でしたね。今回は人気サイドになりそうですが、前で粘れる浦和競馬場。強みを生かせるかなと思います。
メイショウフンジンは逃げたら面白そうですが、最近は逃げない、逃げられないことが多いレースぶり。ここではどんな競馬をするか?好枠を生かして逃げたら面白い存在かなと思います。
ダイシンビスケス。白山大賞典ではディクティオンから1.0差の2着。勝ちきることは難しいが2,3着というところはあるかなと思います。同型馬が多いですがね・・・。
地方馬に目を移すとライトウォーリア、ナニハサテオキがいますね。川崎記念(Jpn1)を勝ったライトウォーリア。その後のレースを見ると展開がはまったレースだったのかなと思わせる結果だったように思います。今回も同型馬が多いメンバー構成。外枠からどこまでやれるかというところかなと思います。そして日本テレビ盃(Jpn2)4着馬のナニハサテオキ。前走の埼玉新聞栄冠賞を勝ちここへ。内枠から好位でレースが出来そうな感じでねらい目ありかなと思います。重賞でも掲示板をはずさない活躍。初の交流重賞日本テレビ盃ではウイリアムバローズ、ウシュバテソーロ、メイショウハリオの後の4着。実力を見せていました。このメンバーなら・・・。期待したい一頭になりますね。
穴なら追い込み馬かな、地方馬のサヨノグローリー。この馬に大穴の期待。さきたま杯(Jpn1)で5着。1流馬が揃ったレースで結果を残した馬でした。距離がここのところ1400mを主戦場として戦って来た馬。休養明け。距離延長といい材料はないかなと思いますが、Jpn1で5着は自力もあるかなと。先行馬が多いメンバー構成。展開次第でもしかしたら3着はありそうかと考えてしまうのが穴党。抑えておこうかと思います。
☆最終結論
◎ディクティオン
○ナニハサテオキ
▲アウトレンジ
△ダイシンビスケス
☆サヨノグローリー
この5頭で勝負したいと思います。
私の真骨頂、パドック競馬。馬券はパドック見られたら買おうかと思っています。
ということで簡単ではありますが、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇
楽しく競馬をやっていきましょう🐎