マガジンのカバー画像

エッセイ集・文フリ出店日誌

44
エッセイ集『春夏秋冬、ビール日和』『「お邪魔します」が「ただいま」になった日』『羽ばたく本棚』を作るまでの制作工程と、文学フリマのイベントレポなどです。
運営しているクリエイター

#私の作品をみて

きっかけは、いつも祖母。

マザコンでもなく、ファザコンでもなく、ファミコンである。 ゲームのファミコンではなく、フ…

149

新刊『羽ばたく本棚』、始動!

もともとは、本の話を書くアカウントにするつもりだった。 その証拠に、noteに来てから最初に…

104

ノトコレブックの文フリ革命

本noteは、ミムコさん主催の『noter Collection Book』(ノトコレブック)が文学フリマ東京36…

104

見てコレ!ノトコレ!M01・02

文学フリマ東京36の開催まで、ちょうどあと一週間となりました。 私は紫乃さんとご一緒に、ミ…

66

無人島だと思っていた島で人間と出会ったような喜びを込めて、ビラを配る

いまひとつテンポのズレたティッシュ配りを見ると、ついその人の背後にひたりと立って「タイミ…

116

こってり気味の文学フリマ出店日誌

11月20日、文学フリマ東京が無事に終わりました。 お会いできた人も、遠くから応援してくれて…

108

文学フリマで逢いましょう

いよいよ約一週間後、文学フリマ東京35が開催される。 詳細はこちら。 【つるる書店の愉快な仲間たち】満を持して、つるる書店の愉快な仲間をご紹介したい。 まずは、紫乃さん! 俳句幼稚園でおなじみの、風流でチャーミングで目力が強い紫乃さん。 私と同い年の娘さんがいらっしゃることもあって、もはや母のように慕っている。 なんと7月頭に、「すまスパ聴きました!東京の文フリって日時決まってるの?お手伝いします!」とご連絡をいただいた。 そのときの「第25回~ご結婚おめでとう!つる

ジャケ買いを狙っています

いよいよ約二週間後に迫ってきた、文学フリマ東京35。 来たるべき11月20日(日)に備えて、ち…

77

『「お邪魔します」が「ただいま」になった日』予約受付開始&目次紹介

一昨日興奮のままにnoteとTwitterで予告をしたのだけれど、新刊『「お邪魔します」が「ただい…

65

つるる書店のQ&A

文学フリマめがけて作ったエッセイ集、『春夏秋冬、ビール日和』がおかげさまでご好評をいただ…

68

文フリの恥はかき捨て(たぶん)

文学フリマこと、文フリが終わりました。 「文フリ出るぞ〜!本作るぞ〜!」と表明した時から…

133

文学フリマ前日譚

「決して開けてはなりませぬ」 と言われた扉を、開けてしまう自信がある。 「決して見てはな…

65

『春夏秋冬、ビール日和』ができるまで

少し前に、祖母から「本を作らないのか」と背中を押されて第33回文学フリマ東京に出店すること…

99