見出し画像

農業実習生って何するの?

前回の投稿から2週間が経過しました。
毎週投稿したいなという言葉はどこへやら。
意外と何を話せばいいのかわからない👼

ということで今回は私の立ち位置についての紹介。

農家になりたい人
農業に興味ある人
の参考になってくれれば幸いです。


1.農業経営者育成学校って何するの?

全国に同じような学校はあると思いますが、SEADSのカリキュラムは主に月曜~木曜の4日間。

月~水がそれぞれの希望している品目で結果を出している実習先での研修
木は座学研修
※山形では冬になると作れる品目が限定されるため、時期によって比率の変動はあります。

地元の経営者の方の講話を聞いたり、園芸品目について学んだり、実際に圃場に野菜を植えて育ててみたりしています。

2.どういう品目を学んでるの?

品目については入校時にやりたい品目を学校に伝えており、その品目を参考に実習先が割り振られています。

私は水稲と枝豆を学びたいと思っていたため、実習先ではその2品目と冬季の品目としてなめこを学んでいます。

なんで枝豆?と思う方もいるかもしれませんが、私の暮らしている鶴岡市には「だだちゃ豆」というブランドがあって美味しいんですよね、、、
作って飽きないものを作りたいと思っているので勉強しています。

水稲も枝豆も初期コストがすごいんですけどね。
全部新品でそろえようとしたら田舎なら一軒家が建ちます。
農業機械…高い…

3.休みの日って何してるの?

先ほども書いたように月曜から木曜までの4日間は実習ですが、金曜から日曜は自由時間です。

家族との時間を大事にする人
鶴岡での生活を楽しむ人

いろいろな人がいますが、私はバイトしていることが多いです。
農業経営者育成学校と名乗ってはいますが、私たちのポジションって学生ではなくフリーターなんです。

個人的に4日間だけ動いていても働いた感じがしないってのもあるんですが、
春は田植えや草刈り
夏は枝豆の収穫
秋は稲刈り
のように、いくつかの農家さんにお世話になってバイトしています。

私は主に先輩からの紹介とデイワークというアプリを利用してバイト先を見つけていますが、時給はだいたい1,000円前後

先輩経由のバイトは月締めで翌月にもらう形態
デイワーク経由の場合は日当でもらう形態が多いです。

ちなみに一番早い時間は枝豆の収穫でAM 4:30スタート

終わりの時間については相談できる職場が多いです。

4.卒業後の進路は?

私の通っている学校は2年間学んで卒業です。

進路としては主に下記の3つに大別されます。

  1. 独立就農

  2. 雇用就農

  3. 親元就農

独立就農は卒業後に個人事業主として経営を開始する形態
雇用就農は卒業後に先輩農家さんのもとで社員として働く形態
親元就農は卒業後に親元で経営を開始する形態
となります。

それぞれにメリット・デメリットはありますが、その辺はまた折を見て書いていければなと思います。


いいなと思ったら応援しよう!